「YouTubeに検索ワードを使ったSEO対策をしたいけど、知識がなくても簡単にできるコツを知りたい」
「会社でYouTube運用を任されたけど、何からはじめたらいいかわからない」
この記事では、YouTubeマーケティングで成功するために重要な、検索ワードの選び方や適切な検索ワードを調べる方法、ツールについて紹介していきます。
YouTubeには膨大な数の動画が投稿されているため、動画を投稿してもほかの企業やYouTuberの動画に埋もれてしまう可能性があります。
そのため、まずはYouTubeユーザーに自社の動画を見つけてもらうためにも、検索ワードの活用からはじめていきましょう。
YouTubeでは検索ワードが重要
YouTubeでのマーケティングで成果をあげるには、適切な検索ワードを取り入れた「SEO対策」をすることが重要です。
SEO対策はブログやWebサイトを検索結果の上位に表示させる戦略として知られていますが、YouTubeでも同じようにSEO対策を行うことが、動画の再生回数を増やすことにつながります。
YouTubeユーザーは、登録チャンネルフィードに表示される動画を見たり、関連のおすすめ動画を見るだけではなく、検索窓にキーワードを入力して、ユーザー自ら動画を探して情報収集することもあります。
そのため、ユーザーの検索意図と一致しているキーワードを動画のタイトルや説明文などに盛り込んでおけば、YouTubeやGoogleで動画検索をしたときに見つけてもらいやすくなります。
「YouTube動画にSEO対策って効果的なの?」 「YouTube動画のSEO対策って何をすれば良いの?」 このように考えていませんか? 「SEO対策」と言われてもどうしたら良いかわかりませんよね。 そこで、この記事で[…]
検索ワードの選び方
YouTubeでも適切な検索ワードを活用してSEO対策をすることが大切ですが、そもそも適切な検索ワードとはどのように選べばいいのでしょうか。
ここからは、検索ワードを選ぶコツを以下の3つのポイントに分けて紹介していきます。
- 検索ボリュームが多いキーワードを選ぶ
- トレンドキーワードは一気に再生回数を稼げるチャンス
- ライバルの少なさも重要
検索ワードは、探し方と使い方のコツさえわかれば簡単に取り入れられるので、ぜひ参考にしてみてください。
検索ボリュームが多いキーワードを選ぶ
YouTubeに適切な検索ワードを取り入れるには、検索ボリュームが多いキーワードを選ぶことが大切です。
検索ボリュームとは、GoogleやYouTubeで検索される回数が多いキーワードのことです。
多くのユーザーが検索のときに使用しているキーワードを知ることは、以下のようなメリットにつながります。
- 検索結果にヒットしやすいキーワードを知れて、SEO対策に役立つ
- ユーザーの検索意図を知れて、どんな動画にニーズがあるのが動画制作の参考にできる
- 最新のトレンドを調査するのに役立つ
ただし検索ボリュームの多いキーワードだけを取り入れると、ライバルとなるYouTube動画も多いため、そのなかでいかに差別化できるかも考えていきましょう。
すでにYouTube動画をいくつか投稿している場合は、タイトルや説明文に使用しているキーワードがどれくらいの検索ボリュームがあるのか確認するツールも紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
トレンドキーワードは一気に再生回数を稼げるチャンス
YouTubeで一気に再生回数を稼ぐには、トレンドキーワードを取り入れることも重要です。
ほかのYouTuberや企業のチャンネルと差別化させるために、いち早くトレンドキーワードを取り入れた動画を投稿しましょう。
検索される回数は多いのにライバルの動画が少ないというタイミングでトレンドを取り入れた動画を投稿すれば、注目度があがり、再生回数もアップしやすくなります。
- トレンドキーワードの調査ツールを活用する
- YouTubeの「急上昇」ページで、どんな動画がトレンド入りするのか調査する
- 季節的に検索ボリュームが増えるキーワードをあらかじめ調査して動画制作に活かす
YouTubeなどのSNS運用は短期間で効果が出るのではなく、定期的な投稿を続けて効果を実感できるマーケティング手法です。
そのため、動画の内容をその都度考えるのではなく、事前に検索ボリュームの多いキーワードを調査したり、季節的にトレンドになりやすい企画を計画的に考えておくことをおすすめします。
ライバルの少なさも重要
YouTubeで再生回数を稼ぐためには、ライバルの少ない検索ワードを使うことも重要です。
YouTubeには、企業だけではなくYouTuberとして本格的に動画を投稿しているライバルがたくさんいて、検索ボリュームが多いほどライバルの数も多いと考えましょう。
いくら内容が充実したクオリティの高い動画を制作しても、動画を見つけてもらい、クリックしてもらわなければ意味がありません。
ライバルと差別化するためには、以下のような工夫が必要です。
- 検索結果の上位表示させるためのSEO対策を実施する
- 購買意欲の高いユーザーに響く検索ワードを取り入れる
- 検索意図に合わせたタイトルを付ける
- 思わずクリックしたくなるようなキーワードをサムネイルにも取り入れる
より多くのユーザーの認知度を拡大させたいという目的でYouTubeを運用するなら、検索結果の上位に動画を表示させることを目指しましょう。
しかし検索ボリュームは少なくても、購買意欲のあるユーザーだからこそ使用する検索ワードに絞ることも、集客や売上アップのためには必要です。
YouTubeの検索ワードを調べる方法
YouTubeで人気のある検索ワードを簡単に調べるには、YouTubeやGoogleの検索窓を使った「サジェストキーワード」の活用がおすすめです。
サジェストキーワードとは、検索窓にキーワードを入力すると自動的に表示される、よく検索されているキーワードの組み合わせリストのことです。
サジェストキーワードは、検索ボリュームの多いキーワードの組み合わせを把握できるだけではなく、ユーザーのニーズやトレンドを調査することにも役立ちます。
たとえば以下の画像のように、YouTubeの検索窓に「メイク」と入力してみます。
そうすると、自動的に「メイク動画 人気」や「メイクアウィッシュ」など、メイクというキーワードに関連した人気の検索ワードが表示されます。
調査ツールを使えばキーワードの検索ボリュームなど詳しいデータも調べられますが、手軽にキーワードを調査したいというときは、サジェストキーワードを活用してみましょう。
検索ワードを調べる時に便利なキーワードツール4選
ここからは、YouTubeに効果的な検索ワードを調べるのに便利なキーワードツールを紹介していきます。
検索ワードの調査ツールを使えば、動画を上位表示させるために適切なキーワード調査、検索意図の調査、トレンドの調査など多くのメリットが得られます。
動画を投稿するたびに「どんなタイトルにしたらいいんだろう」「説明文ってどんなことを書けばいいんだろう」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
以下の4つのツールに分けて紹介していきますので、使いやすいツールを選んで早速活用してみましょう。
- Googleトレンド
- VidIQ
- Kamui tracker
- ahrefs
Googleトレンド
検索ワードの調査ツールとしておすすめのGoogleトレンドには、以下のような特徴があります。
- 会員登録は不要
- 無料で使える
- 急上昇ワードで世界中のトレンド情報をいち早く調査できる
- 期間を指定して、検索ボリュームの推移を調査できる
- 1時間前や12ヵ月前など、期間を細かく指定できる
- 一度に5つの検索キーワードを比較できる
- 海外の検索ワードも調査できる
VidIQ(無料・一部有料)
検索ワードの調査ツールとしておすすめのVidIQには、以下のような特徴があります。
- YouTube公認の検索ワード調査ツール
- 無料で使える
- Google Chromeの拡張機能として手軽に使用できる
- 動画ごとにSEOの評価分析が可能
- ライバル動画のタグも調査できる
- 複数の動画の分析結果を比較表示してくれる
VidIQはGoogle Chromeの拡張機能として登録し、YouTubeのページを開きながら動画ごとにSEOの点数やタグなどを分析してくれます。
自社の動画だけではなく、競合他社の動画を評価したり検索ワードについて分析をしたいという方におすすめのツールです。
また、キーワード検索ツールとしても使いやすく、他社の動画も評価しながら効果的な検索ワードを調査できるツールとして多くのYouTuberや企業に活用されています。
無料でも基本的な調査や分析は可能ですが、有料プランに登録することで上位表示されやすいキーワードをアドバイスしてくれるサービスを利用できます。
Kamui tracker(無料)
検索ワードの調査ツールとしておすすめのKamui trackerには、以下のような特徴があります。
- 無料で利用できる
- ジャンルごとのキーワードランキングが調査できる
- キーワードごとの動画ランキングがわかる
- 「キーワードアドバイス」の機能で、関連キーワードや7日以内の再生回数が高いキーワード、動画数を確認できる
- Kamui trackerに登録しているチャンネルでしか比較できない
- チャンネル登録者が100名以上で利用できる
Kamui trackerはトレンドキーワードも調べられるのですが、ジャンルごとのトレンドキーワードを表示してくれるので、これから制作する動画の企画にも役立ちます。
キーワードごとの動画ランキングでは、自社の動画が同じ検索ワードを使っている動画のなかで何位なのかを知れるので、YouTube運用のモチベーション維持ができるツールとしてもおすすめです。
ahrefs(有料)
検索ワードの調査ツールとしておすすめのahrefsには、以下のような特徴があります。
- 世界で60万人以上が導入しており、データが豊富
- 日本語に対応しており管理画面が見やすい
- データをCSVでダウンロードでき、オリジナルに加工して共有しやすい
- 15分ごとに新しい情報に更新されている
- 上位表示されている競合チャンネルが使っている検索ワードを調査できる
- キーワードごとに検索ボリュームやクリック数、関連キーワードを同じ画面に表示できる
ahrefsはまだ流入していない検索ワードの提案もしてくれるので、いち早くトレンドを導入して動画制作に活かせるメリットもあります。
4つのプランが用意されているので、導入を検討している場合はまずはライトプランから試してみるのもおすすめです。
検索ワードはタイトル・概要欄・タグに入れる
ユーザーの検索意図に合う検索ワードの調査ができたら、自社のYouTube動画に検索ワードを取り入れてみましょう。
検索ワードは、YouTube動画の以下の項目に取り入れることで効果的なSEO対策ができます。
- タイトル
- 概要欄
- タグ
タイトルに検索ワードを入れるポイント
タイトルは検索結果に表示されるため、ユーザーが動画を視聴するかどうかを判断する大切な材料です。
タイトルは検索ワードを入れてSEO対策の効果を得るだけではなく、検索意図に寄り添ったわかりやすいタイトルにすることでクリック率が上がり、結果的に再生回数アップにつながります。
- メインの検索ワードをタイトルの前半に入れる
- サブキーワード(サジェストキーワード)も組み合わせる
概要欄に検索ワードを入れるポイント
概要欄は長い文章を登録できるため、動画の説明文や関連動画のURL、TwitterなどほかのSNSのリンクを貼るような活用方法がおすすめです。
概要欄に検索ワードを取り入れることもSEO対策に効果的です。
タイトルに盛り込めなかったサジェストキーワードなどがあれば、概要欄に入れてみましょう。
- 検索ワードを自然に盛り込んだ動画の説明文を入れる
- 検索結果に表示される最初の2~3行に検索ワードを入れ、ユーザーの関心を引く
タグに検索ワードを入れるポイント
YouTubeも、Instagramのハッシュタグのように動画のジャンルを表すタグを設定できます。
タグは視聴者には公開されず、YouTube側に動画のジャンルを伝えるためのものです。
検索ワードに一致するタグを登録しておくことで、「関連性の高い動画」として検索結果に表示されやすくなります。
- 動画の内容と関連性の高い検索ワードの順番でタグを設定する
- メインの検索ワードだけではなく、ほかの動画と差別化できるような検索ワードのタグも組み合わせる
まとめ
この記事では、YouTubeマーケティングで成功するために重要な検索ワードの選び方や適切な検索ワードの調べ方、便利なツールについて紹介していきました。
YouTubeでの再生回数を増やすためには、以下のポイントを意識することが重要です。
- 検索ワードでSEO対策をして、ユーザーに見つけてもらう
- クリック数、総再生時間、エンゲージメント数を増やしてYouTube側に評価してもらう
この記事で紹介したSEO対策を実施する場合は、以下の順番で自社のYouTube動画に適切な検索ワードを活用していきましょう。
検索ワードを選ぶコツを理解する |
|
検索ワードを調査する |
|
検索ワードをYouTube動画に入れていく |
|