「YouTubeのハッシュタグって何?」
「YouTubeのハッシュタグってつけるべきなの?」
YouTubeで投稿している人は今日から必ずハッシュタグをつけましょう。
とはいえ、YouTubeのハッシュタグについてよく知らない方もいると思います。
そこで、この記事ではYouTubeのハッシュタグの概要からハッシュタグをつけるメリット・注意点まで詳しく解説していきます。
YouTubeのハッシュタグとは?
YouTubeのハッシュタグとは、YouTubeの動画のタイトルの上に書いてある、青い文字で書いてあるものののことです。
「#〇〇」という形で表記されています。
このハッシュタグはリンクになっていて、クリックすると同じハッシュタグがつけられている動画を検索することができます。
ちなみに、タイトルの上に表記されているハッシュタグは動画の概要欄にも記載されています。
動画の概要欄に「#〇〇」という形で表記すると自動的にタイトルの上に反映されるようになっているのです。
YouTubeでハッシュタグをつける4つのメリット
YouTubeでハッシュタグをつけるメリットには以下の4つがあります。
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
メリット①:視聴者が動画を検索しやすくなる
ハッシュタグをつけると、視聴者が動画を検索しやすくなります。
ハッシュタグはどちらかというと、視聴者のためにある機能と言えます。
ただ、この機能を使えば動画投稿者も良い効果を得ることができます。
メリット②:YouTube検索・Google検索で上位表示されやすくなる
ハッシュタグをつけると、YouTube検索やGoogle検索で狙ったキーワードの上位に表示されやすくなります。
当然、YouTube検索やGoogle検索で上位に表示されれば、視聴者から動画を発見してもらいやすくなるため、再生数が伸びます。
ちなみに、この時のどのキーワードで上位に表示させるかも重要になってくるのですが、それについては下で詳しく解説しています。
メリット③:関連動画に表示されやすくなる
YouTubeのハッシュタグには、関連動画に表示されやすくなるというメリットもあります。
関連動画とは、動画を見ている時にパソコンなら画面の右、スマホなら画面の下に表示されるおすすめの動画のことです。
YouTubeでハッシュタグをつけると、YouTube側が動画の内容を判断しやすくなるため、関連動画に表示されやすくなるのです。
メリット④:チャンネル登録者数が少なくても効果がある
YouTubeのハッシュタグには、チャンネル登録者数が少なくてもつけると効果があるという良い点もあります。
YouTubeではアルゴリズム上、ある程度人気がないうちはなかなか動画を見てもらえません。
しかし、YouTube検索などで上位に表示される動画は人気の動画ではなく、キーワードと関連度が高く、最新の動画であることが多いです。
そのため、チャンネル登録者数が少なくてもYouTube検索などで上位表示される可能性があるのです。
YouTubeでハッシュタグを上手に使う6つの方法
YouTubeでハッシュタグを上手に使う方法には以下の6つがあります。
それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
方法①:ビッグキーワードを設定する
ハッシュタグはビッグキーワードを設定するのがおすすめです。
ビッグキーワードとは、簡単に言うとたくさん検索されるキーワードのことです。
YouTubeの検索窓で検索されるキーワードにはよく検索されるものから、まったく検索されないものまであります。
そのため、ハッシュタグにまったく検索されない言葉を入れてしまうと、YouTube検索で上位に表示されてもほとんど意味がないのです。
ビッグキーワードなら上位に表示された時にたくさん再生してもらえます。
さて、どんな言葉がビッグキーワードなのかというと、「抽象的なキーワード」ということになります。
たとえば、家具、椅子、リクライニングチェアだったら、家具が一番抽象的なキーワードになります。
一般的に抽象的なキーワードは検索ボリュームが大きいため、YouTube検索で上位表示された時に大きな効果があります。
ちなみに、YouTubeの検索ボリュームは基本的に知ることができないのですが、Google検索の検索ボリュームは「Googleキーワードプランナー」で調べることができます。
Google検索でよく検索されるものがYouTube検索でよく検索されているとは限りませんが、目安にはなるはずです。
方法②:トレンドキーワードを設定する
トレンドキーワードを設定するのも重要です。
トレンドキーワードとは、今話題になっているキーワードのことです。
たとえば、東京オリンピック直前には「オリンピック」などのキーワードは話題になっていることでしょう。
トレンドキーワードでは短期間で多くの人が検索するため、トレンドキーワードで上位に表示されれば多くの流入が期待できます。
トレンドキーワードは「Googleトレンド」などのツールで調べることができます。
方法③:人気YouTubeが設定したハッシュタグに便乗する
人気YouTuberが設定したハッシュタグに便乗するのもおすすめの方法です。
人気YouTubeの動画は当然多くの人が再生するため、動画に掲載されているハッシュタグをクリックして検索する人も多くなります。
そのため、上位表示できれば多くの人が見てくれますし、関連動画に掲載される確率も上がります。
ただし、動画の内容と関係のあるハッシュタグがあった場合のみ便乗するようにしましょう。
下で詳しく説明していますが、動画の内容と無関係のハッシュタグをつけるとYouTubeからの評価が下がり、最悪の場合スパム判定されて動画が削除されてしまう可能性があります。
方法④:オリジナルのハッシュタグを設定する
これはある程度人気がある動画投稿者の場合のみ有効ですが、オリジナルのハッシュタグを設定するのも効果的な場合があります。
そのハッシュタグから検索して、自分の他の動画も視聴してもらえる可能性があるからです。
特にシリーズ物の動画の場合、ハッシュタグは高い効果を発揮するでしょう。
一方、あまり人気がない動画投稿者の場合はそもそも誰も検索しないハッシュタグになってしまうので、ほとんど意味がありません。
チャンネルが人気になるまでは、上で紹介したような3種類のハッシュタグを設定するのがおすすめです。
方法⑤:ハッシュタグで宣伝する
集客のためにYouTubeを利用している場合、ハッシュタグで宣伝するという方法もあります。
ハッシュタグはタイトルの上という目立つ位置に配置されるため、宣伝を見てもらえる可能性が高いからです。
宣伝は「#〇〇ではインフルエンサーマーケティングの相談を承っております」など文章の形で行われることが多いです。
方法⑥:概要欄のハッシュタグは3個設定する
概要欄へのハッシュタグは3個設定するのがおすすめです。
ハッシュタグの記入はいくつでも可能なのですが、タイトルの上に表示されるのは3個までです。
残りは概要欄にのみ表示されることになります。そう考えると、ハッシュタグは3個程度にとどめておくのがおすすめなのです。
3つ以上のハッシュタグは、YouTubeアナリティクスの「詳細」にある「タグ」に記入しましょう。
ハッシュタグを多く設定するとYouTubeにそれぞれのハッシュタグの重要度が低いと判定され、YouTube検索などでどのハッシュタグでも上位表示できない可能性が高いです。
多くても15個程度で、動画に関連のあるタグを設定するようにしましょう。
YouTubeでハッシュタグを使う時の6つの注意点
YouTubeでハッシュタグを使う時の注意点には以下の6つがあります。
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
注意点①:15個を超えるハッシュタグは無効になる
YouTubeでは15個を超えるハッシュタグは無効になるので注意しましょう。
これは、「15個を超えた分のハッシュタグが無効になる」という意味ではなく、「ハッシュタグが15個を超えたらその動画のすべてのハッシュタグが無効になる」という意味です。
ただ、上でも説明しているとおり、「だったらハッシュタグを15個設定するのが良い」というわけではありません。
ハッシュタグは3個程度にするのが適切です。
注意点②:ハッシュタグにスペースを入れることはできない
ハッシュタグにスペースを入れることがができない点にも注意が必要です。
たとえば「#東京 観光」とした場合、ハッシュタグとして表示されるのは「#東京」のみになってしまいます。
2つ以上の語句が含まれるハッシュタグにしたい場合は「東京観光」などとして、文字をくっつけて表記します。
YouTubeが語句の境目を自動的に判定して、「東京」と「観光」の2つの言葉が含まれていると判断してくれます。
注意点③:動画内容と無関係なハッシュタグをつけない
動画内容と関係ないハッシュタグはつけないようにしましょう。
動画内容と無関係なハッシュタグをつけて、仮にYouTube検索で上位表示されたとしても、視聴者は動画を見てくれません。
その上、無関係なハッシュタグをつけるとYouTubeから削除される原因になる場合があります。
注意点④:YouTubeポリシーに違反するハッシュタグをつけない
YouTubeポリシーに違反するハッシュタグはつけないようにしましょう。
もちろん動画内容はYouTubeポリシーに違反しないものを作る必要がありますが、ハッシュタグもYouTubeポリシーに違反しないものを作る必要があります。
具体的には、以下のようなハッシュタグはYouTubeポリシーに違反しており、動画が削除される原因になります。
YouTubeポリシー違反のハッシュタグ
- 嫌がらせ
個人や集団に対する嫌がらせやいじめなどを目的としたハッシュタグのこと - ヘイトスピーチ
個人や集団に対する暴力や憎悪を助長するようなハッシュタグ - 性的なコンテンツ
露骨に性的な内容のハッシュタグ - 下品な言葉
何かを冒涜するようなハッシュタグや不適切なハッシュタグ
注意点⑤:全角「#」ではなく半角「#」を使う
細かい話ですが、ハッシュタグを利用する時は全角の「#」を使うのではなく、半角の「#」を使用しましょう。
全角「#」にするとハッシュタグとして認識されないので、動画のタイトルの上には表示されません。
注意点⑥:大きな効果があるわけではない
ハッシュタグをつけたからといって、大きな効果があるというわけではないという点には注意が必要です。
確実に効果はあるのですが、「ハッシュタグをつけたらすごい再生数になりました!」という事態はなかなか起きません。
ただ、ハッシュタグをつけないよりつけるほうが確実に良いので、今日から投稿する動画にはハッシュタグをつけるようにしましょう。
ちなみに、ハッシュタグをつけるよりも大きな効果があるテクニックについては下の記事で詳しく解説しています。
この記事では、YouTubeのチャンネル登録者数を増やすための方法について、具体的に解説していきます。チャンネル登録者数の推移を見る方法なども解説しています。チャンネル登録とは?チャンネル登録とは、YouTubeでお気に入り[…]
YouTubeでのハッシュタグの設定方法
YouTubeでハッシュタグを設定する方法は簡単です。
まずはYouTubeスタジオの動画をクリックします。
次に、編集したい動画のペンマークをクリックするか、動画をアップロードして編集画面に移動しましょう。
そして、最後に動画の概要欄の最後に以下の形でハッシュタグを入力しましょう。
#ハッシュタグ②
#ハッシュタグ③
YouTubeのハッシュタグのまとめ
YouTubeのハッシュタグとは、YouTubeの動画のタイトルの上に書いてある、青い文字で書いてあるもののことです。
YouTubeでハッシュタグをつけるメリットには以下の4つがあります。
YouTubeでハッシュタグを上手に使う方法には以下の6つがあります。
YouTubeでハッシュタグを使う時の注意点には以下の6つがあります。