インフルエンサーへの依頼費用や注意点は?探し方や依頼方法まとめ!

この記事では、インフルエンサーへPRを依頼したい企業向けに、依頼費用の相場やインフルエンサーの探し方や依頼時の注意点などを解説します。

インフルエンサーマーケティングとは?

インフルエンサーマーケティングとは、インスタグラマーやYouTuberなどSNSで多くのフォロワーと影響力を持っている人(インフルエンサー)を活用したマーケティング手法のことを言います。

YouTubeでは「企業案件」と呼ばれたり、インスタグラムではPR投稿などが主なマーケティング方法です。

他には成果報酬型のアフィリエイト案件などもあります。

インフルエンサーへの依頼費用はいくら?

目安の費用は、以下のとおりです。

  • インスタグラム:フォロワー単価 × 0.5~2円
  • YouTuber:直近30日間の平均再生回数 × 3~20円

上記を元にすると、10万フォロワーを抱えるインスタグラマーに依頼する場合、5万〜20万円の費用がかかります。

平均再生回数が10万回のYouTuberに依頼する場合は30万円〜200万円の費用がかかります。

このように、インフルエンサーのコストは厳密な決まりがあるわけではありません。単価はフォロワーの属性や専門性などで変わってきます。

インフルエンサーの案件相場についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

インフルエンサーに依頼する時の注意点

ここではインフルエンサーにPRを依頼する時の注意点について解説していきます。

注意点:PRの目的を明確にする

まずは、PRの目的を明確にしましょう。

依頼をするにしても、目的がはっきりしてないとどんな施策にするかも決まりません。

目的を明確にした結果、インフルエンサーマーケティング以外の施策の方が効果がでるかもと気づけるかもしれません。

この時に予算とゴールも一緒に決めておくと依頼する時にスムーズに依頼できます。

注意点:インフルエンサーの選定

インフルエンサーはフォロワー数によって以下のように分類されます。

  • メガインフルエンサー:フォロワー数100万人以上
  • ミドルインフルエンサー:フォロワー数10万〜100万人
  • マイクロインフルエンサー:フォロワー数1万〜10万人
  • ナノインフルエンサー:フォロワー数1,000〜1万人

必ずしも影響力がある人への依頼が効果があるわけではありません。

例えば、女性用の製品をPRしたいからといって、女性インフルエンサーに依頼を出せばいいというわけではありません。その女性インフルエンサーのフォロワーのほとんどが男性であることもあるからです。

注意点:PR表記する(ステマはしない)

ステマ(ステルスマーケティング)は、インフルエンサーマーケティングの中でもっとも注意すべきポイントです。

ステマは広告であることを隠して商品紹介をするため、消費者を欺く悪質なマーケティング行為とされています。

そのため、インフルエンサーと企業の双方のイメージダウンになってしまいます。

ステマが原因による炎上でニュースになるケースも多いです。

必ずPR表記をするよう依頼しましょう。

注意点:インフルエンサーの感性に任せる

企画や投稿内容などは、企業側からは具体的な指示を出しすぎず、インフルエンサーの感性に任せましょう。

企業側が細かく指示しすぎてしまうと、普段の投稿内容との違いに違和感を感じてエンゲージメントが低くなってしまいます。

インフルエンサーに依頼する方法は?

インフルエンサーに依頼するには2つの方法があります。

  1. インフルエンサーに直接連絡をする
  2. インフルエンサーが所属する事務所に連絡をする

インフルエンサーに直接連絡をする

まずひとつ目がインフルエンサーに直接DMなどで依頼の連絡をする方法です。

事務所に所属しているインフルエンサーであれば、そこからは事務所の担当者とやりとりを行います。

事務所に所属していない場合は、インフルエンサーと直接やりとりを行うことになりますが、インフルエンサーの元には数多くの依頼が届いているので返信がない場合も多いです。

連絡が取れて正式に依頼することになった場合も、案件依頼に不慣れな人や責任感の低い人も一定数いるので料金や投稿内容、スケジュールに関してトラブルにならないよう注意しなければいけません。

もしトラブルになった場合、インフルエンサーに責任をとってもらうのは難しいところもあります。

インフルエンサーが所属する事務所に連絡をする

インフルエンサーのマネジメント会社(事務所)に依頼をする方法です。

有名な所でいうとYouTuber事務所のUUUMなどがあります。

事務所に連絡をすると、所属・提携しているインフルエンサーの中から施策の目的と予算に合った人を選定してくれます。

事務所が間に入るので直接依頼するよりも費用はかかりますが、トラブルが発生した時の補填やインフルエンサーのマネジメントなども対応してくれるので、その点では安心感があります。

成果報酬型のアフィリエイト案件を依頼したい場合、ASPを運営している事務所に依頼するのが手間も費用も抑えられるのでおすすめです。

インフルエンサー事務所をお探しの方は、以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事

この記事では、インフルエンサー事務所の2021年最新情報を紹介します。YouTubeに強いインフルエンサー事務所とInstagramに強い事務所(キャスティングサービス)をそれぞれ紹介します。[sitecard subtit[…]

マーケティング分析をするビジネスマン

まとめ

インフルエンサーに依頼について解説しました。

紹介した注意点を守り、効果的なインフルエンサー施策を実施しましょう。

インフルエンサーマーケティングを適正価格でサポートします
OTONARIバナー

OTONARIは、600名以上のインスタグラマーが提携する成果報酬型サービスや大人向けのYouTuber事務所を展開しています。

また、自社で運用するインスタグラムアカウントは開設1年で合計50万人以上のフォロワーを獲得しました(「節約ライフ」「大人女子コスメ」)。

OTONARIでは、インフルエンサーマーケティングに悩む企業様に向けて以下のサービスを提供しています。

  • YouTuberやインスタグラマーを活用したインフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサー向け成果報酬型広告&PR投稿
  • インフルエンサーを起用した広告プランニング
  • 目的に合った総合的なマーケティングプランのご提案

インフルエンサーマーケティングの相談は無料で行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ:03-4405-9888

インフルエンサーマーケティングの無料相談を受付中!
お問い合わせはこちら
無料相談はこちら