Vlogとは?おすすめカメラや作り方、人気Vloggerまとめ

「副業として YouTubeでVlogの配信をしたいけど、何から始めたらいいかわからない」
「初心者でも使いこなせる、Vloggerにおすすめのカメラや動画編集のアプリを教えてほしい」

この記事では、Vlog(ブイログ、ビログ)の意味やVlogを始めるときのポイント、人気のVloggerについて紹介していきます。

動画撮影や編集の知識がないという方のために、おすすめのカメラや動画編集ソフト・アプリについても紹介いたします。

これからVloggerとして本格的にスタートしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

Vlogの意味とは?

「Vlog」とは、Video blogの略で、ブログをYouTubeなどの動画で配信することです。

Vlogをやっている人のことをVlogger(ブイロガー、ビロガー)と言います。

Vlogは、Vlogger自身の日常を切り取ったような普段のライフスタイルや好きなものなど、自分を動画で表現するツールとしてもYouTubeで人気のジャンルです。

情報を収集するというよりも憧れや癒やし、共感という感情で楽しむ視聴者が多いのが特徴です。

Vlogを始める時のポイント

ここからは、Vlogを始めるときのポイントを以下の2つの項目にわけて紹介していきます。

  1. 顔出しするかはそれほど重要ではない
  2. 世界観やテーマを決める
  3. 肩の力を抜いて自分らしく

「Vlogを始めたいけど、何も自慢できることがない」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

顔出しするかはそれほど重要ではない

YouTuberといえば顔出しをしているイメージが強いと思いますが、顔出しをしているかどうかはVlogではそれほど重要なポイントではありません。

顔出しをすると視聴者がより感情移入しやすく、ファンになってもらいやすいというメリットがあります。

しかし、知り合いにVloggerということを知られたくない、不特定多数の人に顔を知られるのは不安という方も多いでしょう。

Vlogは自分が主役ではありますが、あくまでも日常生活や旅の記録などの過ごし方がメインになるので、顔出しをしなくても十分に魅力は伝わります。

動画の世界観を伝えたい時は、むしろ顔出ししない方がいい時すらあります。

実際、顔出しをせずにチャンネル登録者数が数十万人いる人も多くいます。

顔出しに少しでも不安がある方は、まずは顔出しをせずにVlog撮影を始めてみることをおすすめします。

世界観やテーマを決める

Vlogを始めるなら、まずは世界観やテーマを決めておくことが大切です。

「この動画はこんなコンセプトです」というわかりやすい意図が伝われば、ほかのチャンネルとの差別化ができ、動画のブランディングにつながります。

また、世界観やテーマが決まっていることで「どんな動画を制作したらいいのかわからない」というネタ探しの苦労も最小限に抑えられます。

【世界観やテーマを決めるコツ】

世界観やテーマが思いつかない方は、以下のような質問を自分自身に問いかけてみるのがおすすめです。

  • どんな暮らしを送りたい?憧れの生活はどんな雰囲気?
  • 普段の生活のなかでこだわってるポイントはある?
  • いま自分にできることは何?今までの人生でできるようになったことは何?
  • いままで人からほめられたことは何?
  • 自分の行動や生活習慣で、人からびっくりされたことや羨ましがられたことは何?
  • 過去の後悔している経験や大変だった経験は何?
  • コンプレックスは何?過去に苦手だったことは何?
  • 10年後どんな自分になっていたい?

このような質問を自分自身に問いかけてみて、自分のこだわっていることや憧れていること、人からほめられたことをテーマにします。

逆に、過去のネガティブに感じている経験やコンプレックスをターゲットとして設定します。

現状と憧れ・こだわり世界観やテーマ
いまはゴミ屋敷のように汚い部屋に住んでいるけど、本当は丁寧で片付いた暮らしに憧れている「汚部屋住人が丁寧な暮らしを手に入れた」というテーマで、その様子をVlogで配信する
ブラック企業に勤めていて平日は仕事が終わったらすぐに寝る生活だけど、休日は旅行やキャンプを楽しむようにしている「ブラック企業に勤める社畜の、1人時間を満喫する休日Vlog」というテーマで休日の様子をVlogで配信する

このように、ネガティブでインパクトのある特徴と、自分の憧れやこだわっているポイントを組み合わせて動画・チャンネルのコンセプトを決めていきましょう。

肩の力を抜いて自分らしく

Vlogを長く続けるコツは、肩の力を抜いて自分らしい動画を作ることです。

Vlog配信を始めると、ほかのVloggerのように「クオリティーが高くておしゃれな動画を配信しなきゃ」と自分自身を追い込みすぎて長く続かないというケースも多いようです。

確かにプロ並みのテクニックを駆使しているVloggerもいますが、撮影も編集もシンプルなのに同じくらいファンが多い人気のVloggerもたくさんいます。

ある程度ストレスなく視聴できる動画である前提は大切ですが、ほかのVloggerのレベルに近づこうと肩の力を入れすぎないことも大切です。

  • いまできる撮影・編集方法で、自分で決めた世界観やテーマの動画を配信することを目標にスタートしてみる
  • 撮影や編集に少しずつ慣れてきたら、小さな理想を1つずつ実現していくようにして、動画のクオリティーを上げていく

人気Vlogger

「Vlogを始めるときは肩の力を抜いて自分らしく」とお伝えしましたが、実際に多くのファンを獲得しているVloggerの動画を参考にすることも大切です。

ここからは、人気のVloggerとして活躍している5つのYouTubeチャンネルを紹介していきます。

「動画の構成や雰囲気決めに迷っている」「どのような内容を配信することがVlogなのかよくわかっていない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

CaseyNeistat【1230万人】

チャンネル:https://www.youtube.com/c/Caseyneistatofficial/videos

1つ目の人気Vlogチャンネルは「CaseyNeistat」です。

CaseyNeistat(ケイシー・ナイスタット)さんは、世界一のVloggerとも呼ばれており、チャンネル登録者数は1,200万人以上いて、多くのVloggerに影響を与えています。

CaseyNeistatには、以下のような特徴があります。

  • 誰もいない景色に突然ケイシーさんが現れたり早送りのような映像などバラエティー豊富な演出をこまめに入れている
  • 「世界で1番高級な航空券を買って乗ってみた」、「毎秒100ドルの波乗りプール」などの視聴者が気になる内容をVlogとして配信している
  • 空からドローン撮影するなど、映画のワンシーンのような撮影が魅力的

CaseyNeistatは視聴者を飽きさせない演出を取り入れることで、動画を最後まで視聴してもらう工夫がされています。

また、思わず再生したくなるようなタイトル付けや動画を制作することで再生回数を増やし、「この人のVlogをまた視聴したい」と思わせるテーマ作りをしています。

JULIDY【58.7万人】

チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCh1K2JtxIZLnUaTPlxPPzjw/videos

2つ目の人気Vlogチャンネルは「JULIDY」です。

JULIDYには、以下のような特徴があります。

  • カップルで運営しており、「思い出に残す」をコンセプトにしたVlogを配信している
  • 寝るまでのルーティーンや同棲生活あるあるなどの暮らしのVlogを配信している
  • 食べ歩きの旅やおしゃれ服探しの旅、最軽量パッキングの旅などテーマを決めた旅のVlogを配信している
  • おしゃれなBGMや編集テクニックを使用している

動画ひとつひとつにテーマや縛りを作ることで、ほかの動画との差別化をして関心を引く工夫がされています。

また、シンプルながらもスタイリッシュに見えるテキストの使い方や効果音の使い方も参考にしたいポイントです。

in living.【38.9万人】

チャンネル:https://www.youtube.com/c/inlivingjp/videos

3つ目の人気Vlogチャンネルは、「in living.」です。

in living.には、以下のような特徴があります。

  • のんびりとした自然体な暮らしをテーマにVlogを配信している
  • 顔出しをしていて、シンプルな雰囲気とのんびりとした動画のコンセプトがマッチしている
  • 2021年からカメラに向かって話すことを辞め、淡々と暮らしの様子を記録、字幕かナレーションで伝えるVlogに切り替えている

in living.は、やめてよかった習慣やモーニングルーティーンなどの暮らしのVlogが中心で、視聴者が「マネしてみたい」と憧れるような世界観が魅力的です。

寝癖も隠さずに映したり、気取らないマイペースな話し方が視聴者にリラックスした雰囲気を届けています。

古民家ひとり暮らし【24.7万人】

チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UChhrfk3ZYVkeNbkbyS4-puA/videos

4つ目の人気Vlogチャンネルは、「古民家ひとり暮らし」です。

古民家ひとり暮らしには、以下のような特徴があります。

  • 都会から海が近い古民家に移住したVloggerが運営している
  • 日本の美しい風景や古民家の優しい雰囲気に癒やされるVlogが魅力
  • 地方への移住を考えている人や古民家暮らしに憧れている人、丁寧な暮らしを理想にしている人に多く視聴されている
  • 撮影はシンプルなカットが多く、テキストなどもシンプル
  • たまに声が入っているが、顔出しはしていない

顔出しをしたくないと考えている方の参考になるVloggerとしておすすめで、初心者でもマネしやすいシンプルな撮影や編集が、風景を楽しめる映像美にもつながっています。

このように、「都会で働いていたけど自然に囲まれた暮らしに憧れを持っていた」という過去と、夢をかなえた現在の暮らしを組み合わせることで、独自の世界観を作り出しています。

Yusuke Okawa大川優介【12.8万人】

チャンネル:https://www.youtube.com/c/YusukeOkawa/videos

5つ目の人気Vlogチャンネルは、「Yusuke Okawa大川優介」です。

Yusuke Okawa大川優介には、以下のような特徴があります。

  • 旅や趣味のサーフィンを映像にしたVlogを配信している
  • プロの動画クリエイターとして会社を設立しており、まるで映画やCMのような撮影技術が印象的
  • ドローンを使った映像を組み合わせて、スケールの大きな映像を制作している

初心者ではハードルが高い撮影技術に感じますが、Vlogのテーマに合わせたBGMを使用することで世界観をアピールしている点などを参考にしてみましょう。

Vlogにおすすめのカメラ

ここからは、Vlog撮影に欠かせないおすすめのカメラを以下の3つの商品に分けて紹介していきます。

  1. スマホ
  2. Gopro HERO 9
  3. SONY ZV-1 シューティンググリップキット

それぞれのメリットについてもわかりやすく解説していきますので、「カメラ選びで悩んでいる」という方はぜひ参考にしてみてください。

スマホ

Vlogは、スマホひとつあれば十分キレイな動画を撮影できます。

普段から使い慣れているスマホで撮影することで、初心者の方でも気軽にVlogをスタートできるメリットがあります。

また、新しくカメラや機材を購入する必要もないので、まずは低コストでVloggerを始めたいという方でも安心です。

スマホでVlogを撮影しやすくする機材としてそろえておきたいアイテムが、スマホを固定しながら撮影できる「スタビライザー」です。

ジンバルと呼ばれることもあり、スマホを固定して手ぶらで撮影したい、自撮りをしたい、歩きながら撮影をしたいVloggerにおすすめです。

Gopro HERO 9

つぎにおすすめのカメラは、Goproの「HERO9」です。

【GoPro公式限定】GoPro HERO9 Black + 予備バッテリー + 認定SDカード + ドライバッグ + ステッカー 【国内正規品】
GoPro(ゴープロ)

HERO9は、高画質な動画を撮影したいけどカメラの操作に慣れていないというVlogger、室内での撮影など狭い範囲を撮影したいVloggerにとくにおすすめの商品です。

  • コンパクトなサイズ感でありながら高画質な映像を撮影できる
  • 手ブレ補正機能で、歩きながらの撮影にもおすすめ
  • フロントカラーディスプレイの搭載で、映像を確認しながら自撮りができる

SONY ZV-1 シューティンググリップキット

最後におすすめするカメラは、SONYの「ZV-1 シューティンググリップキット」です。

ZV-1はVlog用カメラとして発売されており、Vloggerに嬉しい機能がたくさん搭載されています。

  • 商品レビューモードで、被写体へのピント調整がスムーズにできる
  • 美肌モードで顔出しするVloggerをキレイに撮ってくれる
  • 外付けのマイクを接続することで聞き取りやすい音声を録音できる
  • 自撮りに便利なバリアングル液晶が搭載されている
関連記事

「YouTuberをしていくうえでカメラを探しているけど、種類が多すぎて選べない。選ぶ基準を教えてほしい」「会社でYouTube運用を始めることになったけど、どんな道具をそろえたらいいのかわからない」この記事では、YouTu[…]

camera

動画編集におすすめのソフト・アプリ

ここからは、動画編集におすすめのソフト・アプリについて紹介していきます。

Vlog動画の制作におすすめの動画編集ソフトは、「DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」です。

ハリウッドなどの映画製作で使用されるソフトで、Macでもウィンドウズでも利用できます。

ダビンチリゾルブは、無料で高性能な動画編集ができるソフトとして、多くのVloggerから支持されています。

  • 動画の構成
  • 映像の色調整
  • 音声の調整
  • BGMの挿入
  • トランジション、テキストの表示

このような動画制作に欠かせない機能をダビンチリゾルブ上で一括して使用できるため、ほかのソフトを使用するなどの手間や知識がいらない点も嬉しいポイントです。

また、基本的な機能だけではなくプロ仕様の編集機能も備わっているため、使えば使うほどスキルが身に付き、動画のクオリティーを上げていけます。

Vlogの動画編集であれば無料版で十分です。有料版にすると追加のエフェクトなど、よりハイエンドな機能が利用できます。

【ほかにもおすすめな動画編集ソフト・アプリ】

Premiere Pro
  • 7日間の無料体験ができる
  • 管理画面が分かりやすく、マニュアルを見なくても直観的に操作できるようになっている
  • プロの現場でも活用されているため、幅広い編集技術を取り入れていきたい方にもおすすめ
  • 日本語版のサポートページから不明点を解決できる
ファイナルカットプロ
  • Apple社が提供しているMac専用の編集ソフト
  • 90日間の無料体験ができる
  • 好きな位置にテロップを入れたりアニメーションを付けるなど、バラエティー豊富な文字の装飾が可能
  • 動画や写真などを1つの画面に同時に表示させるレイヤー機能も簡単に使える
  • 映像の色見を加工するエフェクトの種類が多く、好みの世界観を作り出せる

まとめ

この記事では、Vlogを始めるときのポイントや人気のVlogger、おすすめのカメラや動画編集ソフトについて紹介していきました。

Vlogを始めたい方は、まずは顔出しをするかどうか、どのような世界観・テーマで運営していくのかをしっかりと考えておきましょう。

初心者の方は、まずはスマホで撮影してみたり、1つあれば動画の編集を完結できるソフトを選ぶことで、気軽にVloggerとしてのスタートが可能です。

この記事を参考にして、長く楽しく続けていけるVlogのスタイルを見つけてください。

OTONARIでは提携インフルエンサーを募集しています
OTONARIバナー

OTONARIでは提携YouTuberやインスタグラマーを募集しています。

提携していただいたインフルエンサー様には、企業案件のご案内をさせていただきます

提携には費用は一切かかりません

「事務所には所属したくないけど、企業案件はやりたい」
「収入をもっと増やしたい」

このように感じている方は、ぜひ以下の登録ボタンからご連絡をお待ちしております。

インフルエンサーマーケティングの無料相談を受付中!
お問い合わせはこちら
無料相談はこちら