「副業としてYouTubeで動画を投稿したいけど、始め方がかわからない」
「YouTuberになるにはどんな撮影機材をそろえたら良いか知りたい」
「YouTubeで効率的に収益化するコツをわかりやすく教えてほしい」
自分の好きなことや得意なことを発信しながら収入を得られる副業といえば、YouTubeが挙げられます。
しかし、どのような動画を投稿すれば注目してもらえるのか、どうしたら仕事以外の時間や休日に動画を制作できるかなど、不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、YouTubeチャンネルを開設する手順や撮影機材の選び方、再生回数とチャンネル登録者数を増やすコツについて紹介していきます。
YouTubeを始める前に、継続して運用するポイントや基本的な撮影アイテムについて知っておけば、より理想的なチャンネル作りにつながります。
YouTubeの具体的な始め方を知りたいと考えている方は、ぜひ最後まで参考にしてみてください。
チャンネルを開設
まずはじめに、YouTubeでチャンネルを開設する方法や注意点についてわかりやすく解説していきます。
まずはYouTubeを開設するおもな流れと事前に決めておきたいポイントについて見ていきましょう。
- Googleアカウントを作成する
- YouTubeにログインする
- ブランドアカウントを作成する(チャンネル名を決める)
- プロフィール写真、バナー画像を設定する
- チャンネルの説明文を入力する
YouTubeを開設するには、Googleアカウントが必要です。
Googleアカウントを持っていない方や現在使用しているGoogleアカウントとは別の登録情報を使用したい方は、まずはGoogleアカウントの登録作業から始めましょう。
Googleアカウントを作成してYouTubeにログインしたら、ブランドアカウントを作成します。
ブランドアカウントを作成しなくても動画の投稿はできますが、作成しておくと以下のようなメリットが得られます。
- Googleのアカウント名と違う名前でYouTubeチャンネルを開設できる
- 複数人でYouTubeを運営できる
- 複数のYouTubeチャンネルを開設できる
ブランドアカウントを作成しない場合はGoogleアカウントで登録した個人名がYouTubeのチャンネル名になるため、不必要に個人情報を知られたくないと考えている方は注意が必要です。
これからYouTuberとして本格的に収益化を目指したい方は、ブランドアカウントを作成しておくといいでしょう。
また、ブランドアカウントを作成する際にYouTuberやチャンネルに関する情報を登録します。
とくにチャンネル名、プロフィール写真、バナー画像、説明文は視聴者からの印象を左右する項目になるため、慎重に考える必要があります。
それぞれ以下のようなポイントを意識して、ユーザーに覚えてもらいやすい情報、検索結果に表示されやすい情報を登録しましょう。
チャンネル名 |
|
プロフィール写真 バナー画像 |
|
説明文 |
|
以上のような項目を決めたら、実際にYouTubeチャンネルを開設する手順を見ていきましょう。
- YouTubeを開く
- 右上の「ログイン」ボタンをクリック
- Googleアカウントのログイン情報を入力する
- ログインできたらYouTubeホーム画面の右上にあるプロフィールアイコンをクリック
- 「設定」を選択
- 「新しいチャンネルを作成」をクリック
- チャンネル名を入力して「作成」をクリック
- 右上のプロフィールアイコンをクリックして「チャンネル」を選択
- 「チャンネルをカスタマイズ」という青ボタンをクリック
- 「ブランディング」タブでプロフィール写真とバナー画像を設定
- 「基本情報」タブでチャンネルの説明文やリンクを設定
(リンクはWebサイトや他のSNS情報を登録する)
ブランドアカウントはPC版のYouTubeページでしか作成できません。
スマホから操作する場合は、アプリではなくブラウザでYouTubeを開き、さらにPC表示に切り替えましょう。
「会社でYouTube運用を任されたので、視聴者に覚えてもらいやすいチャンネル名を付けるコツが知りたい」「YouTubeの知識がなくて、チャンネル名が変更できない。変更する方法や注意点をわかりやすく教えてほしい」この記事では、Y[…]
撮影機材を準備する
YouTube用の動画を制作するには、撮影や編集をするためのアイテムが必要です。
さらに、ストレスなく視聴できる画質や音質、飽きずに視聴できる編集を意識することによって、チャンネルのファンを増やすことにつながります。
ここからは、これからYouTubeを始める方がそろえておきたい3つの基本的な撮影機材について紹介していきます。
- カメラ
- マイク
- PC・動画編集ソフト
「どのようなアイテムが自分に最適なのかわからない!」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
カメラ
まずはYouTube動画に欠かせないカメラについて解説していきます。
YouTube用の動画を撮影するためにカメラを購入する場合、以下のようなポイントを事前に考えてみましょう。
- どのようなジャンルの動画を撮影したいのか
(料理・旅行・ゲーム実況・アウトドア・教育系など) - どのような環境で撮影したいのか
(室内・街・山や海・暗い場所など) - どのような状態で撮影したいのか
(自撮りしながら・カメラを置いて手ぶらで・歩きながらなど) - 将来的にジャンルや環境を変える可能性があるのか
(現在は美容系だけど将来的にVlog系にもチャレンジしたいなど)
先輩YouTuberがおすすめしているから、人気があるからという理由だけでカメラを決めてしまうと、結果的に自分の撮りたいジャンルや環境に合わない可能性があります。
一方、事前にジャンルや環境などをしっかり考えたうえでカメラを選べば、動画をストレスなく撮影できたり、長く愛用できたりするメリットがあります。
たとえば旅行系の動画で自撮りをしながら街歩きをしたい場合、自撮りがしやすいバリアングル液晶付き、持ち運びしやすいコンデジやジンバルカメラなどを基準に選ぶと良いでしょう。
長時間続けて撮影したい | 連続で長時間撮影できるタイプ USBなどで充電しながら撮影できるタイプ |
動きのある動画を撮影したい | 手ブレ補正に優れたジンバル機能付きカメラかGoProなどのアクションカメラ |
画質の良い動画を撮影したい | フルサイズのイメージセンサーが付いたミラーレス一眼 |
外でダイナミックな動画を撮影したい | ドローン |
コストをかけずに動画を撮影したい方は、まずは既にお持ちのスマホを活用するのもおすすめです。初期費用も押さえられますし、最近のスマホは比較的高画質で手ブレにも強いという特徴があります。
スマホのデメリットとしては、暗い場所での撮影に弱いという点があります。
スマホ用のジンバルや三脚などのアイテムを組み合わせれば、さまざまな環境に対応できます。
以下の記事では、YouTubeでおすすめのカメラをタイプ別に紹介しています。
「YouTuberをしていくうえでカメラを探しているけど、種類が多すぎて選べない。選ぶ基準を教えてほしい」「会社でYouTube運用を始めることになったけど、どんな道具をそろえたらいいのかわからない」この記事では、YouTu[…]
マイク
YouTubeを多くのユーザーに視聴してもらうためには、映像の見やすさだけではなく音の聞こえやすさも重要なポイントです。
もちろんスマホやカメラ内蔵のマイクでも音は拾えます。
しかし、声が遠く聞こえたり、風切り音がうるさかったり、生活音が入ったりなど、視聴者にとってストレスを感じる音質になってしまう可能性があります。
専用のマイクを活用すれば音がクリアに聞こえるため、長い時間視聴していても苦にならず、結果的に再生時間やチャンネル登録者数アップにつながります。
マイクの種類も多くありますが、YouTuberによく愛用されているマイクは以下の3種類です。
ショットガンマイク | カメラの上につける細長いマイクで、正面の音を集中的に拾ってほしいときに最適。 ウィンドスクリーンをつければアウトドアでも安心。
|
コンデンサーマイク | スタンドで安定させた状態で使用するタイプ。 常に電源が必要で、幅広い周波数の音を繊細に拾ってくれるため音質が良い。
|
ピンマイク | 洋服などに装着して録音するマイクで、マイクの近くにある音を集中的に拾いたいときに最適。
|
マイクを選ぶ場合もカメラと同じように撮影したいジャンルや環境を思い浮かべ、どのような機能が付いていると使いやすいのかを考えてみると良いでしょう。
たとえば、外で撮影する場合は電源不要なタイプ、スマホで撮影するならBluetoothで接続できるタイプ、複数人で録音する場合は無指向性のタイプなどがおすすめです。
以下の記事では、YouTubeにおすすめのマイクをタイプ別に紹介しています。
「YouTube撮影で使えるマイクを探しているけど、種類が多すぎて選べない」「自分にぴったりのマイクをわかりやすく教えてほしい」多くのユーザーにYouTube動画を視聴してもらいたいなら、カメラ画質よりも音声にこだわることが大切[…]
PC・動画編集ソフト
つづいて動画編集のためにあると便利なPCと動画編集ソフトについて解説していきます。
YouTube動画を楽しく視聴してもらうためには画質の良さや音質の良さだけではなく、視聴者をひき付けるような編集をすることも大切です。
もし編集をせずに動画をアップロードした場合、必要のない音や無言のシーンが入ったり、単調でメリハリを感じられなかったり、動画のイメージがわかりづらかったりします。
一方、編集をすると動画に関係のないシーンをカットできたり、テロップを入れて内容をわかりやすく伝えられたリ、BGMを入れて洗練された印象を与えたりすることも可能です。
最近ではスマホひとつでも動画編集はできますが、PCを使うことによって以下のようなメリットが得られます。
- 長時間の動画データでもスムーズに作業できて効率的
- 画面が大きいため長時間作業しても疲れにくい
- 細かい編集ができる
これからYouTube用にPCを購入する方は、どのような場所で編集作業をするのか、どれくらいボリューム感のある動画を編集するのかを明確にしておくと選びやすいでしょう。
たとえば、自宅だけで作業をしたり長時間の動画を編集したいならデスクトップ型、カフェなど外出先でも作業したいならノートPCがおすすめです。
また、動画編集をするには編集ソフトを使用します。
なかにはMacとWindowsの一方にしか対応していない編集ソフトもあるため、使用したいソフトに対応しているPCかどうかもチェックしておくといいでしょう。
以下の記事では動画編集におすすめのPCや動画編集ソフトを紹介しています。
「副業でYouTubeを始めたいけど、動画編集に必要なものや基本的な動画の作り方を教えてほしい」「動画編集の知識がないため、どんなパソコン・編集ソフトを使用したらいいのかわからない」この記事では、YouTube動画編集におすすめ[…]
再生回数とチャンネル登録者を増やすには?
YouTuberが広告収入を得るには、再生回数とチャンネル登録者を増やすためのコツを理解し、継続していくことが大切です。
そこでここからは、YouTubeで再生回数とチャンネル登録者数を増やすためのポイントを以下の3つの項目に分けて紹介していきます。
- どんな動画を投稿するか決める(ジャンル選定)
- 需要のある動画を投稿する
- 週に1回以上は投稿する
どんな動画を投稿するか決める(ジャンル選定)
YouTubeを始める前に、どのようなジャンルの動画を投稿するのかを決めることが大切です。
なぜなら、ジャンルをある程度決めて動画を投稿することによって視聴者のターゲティングがしやすくなるからです。
もしジャンルを決めずに動画を投稿すると、関連性のない動画が増えてしまいファンが定着しづらくなります。
ジャンルをしっかりと選定しておけば、動画のネタを考えやすかったり、モチベーションを保ちやすかったりするメリットも得られます。
そのため、初期段階でジャンルや動画のコンセプトを決めておくことが大切です。
YouTubeでは以下のようなジャンルが人気です。
- エンタメ
- Vlog
- ガジェット
- フィットネス
- 教育
- ゲーム実況
- 音楽
- 美容
- 料理
- アニメ
- ペット
- アウトドア
- 農業など
YouTubeで収益化を目指すには定期的な投稿を続けることが大切なため、自分の好きなジャンルや得意なジャンルを選定するのがおすすめです。
「これなら情熱を持って他人に伝えられる」「これなら趣味を楽しみながら続けられそう」と思えるようなジャンルはないか考えてみてください。
ジャンルの選定ができたら、どのような動画を投稿していくのかを具体的に考えてみましょう。
「副業でYouTuberをはじめたいけど、どんなジャンルが自分に合っているかわからない」「YouTubeではやく収益化できる狙い目のジャンルが知りたい」最近、副業としてYouTuberをはじめる人が増えていますが、YouTube[…]
需要のある動画を投稿する
YouTubeでチャンネル登録者を増やすには、需要のある動画を投稿することが大切です。
多くのユーザーに需要のある動画を投稿できれば、YouTube側にも有益な動画と評価されやすく、おすすめ動画や関連動画として紹介されやすくなります。
どのような動画に人気が集まるのかを把握するには、以下のような方法でリサーチしてみましょう。
- 同ジャンルの人気YouTuberがどのような動画を投稿しているのかを調べる
- Googleの検索窓にジャンルと関連性の高いキーワードを入れてみて、人気のある検索ワードを調べる(サジェストキーワード)
- Googleトレンドなどのサービスを活用して需要のあるキーワードを調べる
需要のある動画を投稿するには内容だけではなく、最後まで視聴したくなるような編集、クリックしたくなるようなサムネイルやタイトル作りをすることも重要です。
人気のYouTuberがどのような編集をしているのかもあわせてリサーチしてみると良いでしょう。
週に1回以上は投稿する
YouTubeで再生回数やチャンネル登録者を増やすには、週に1回以上の投稿を続けることも大切です。
週に1回以上の投稿を続けることによって、「このチャンネルは常に新しい情報を発信している」というフレッシュな印象を持ってもらいやすくなるでしょう。
また、継続的な投稿があればチャンネル登録をするメリットを感じてもらえるため、結果的に再生時間アップにもつながります。
少しずつチャンネル登録者数や再生回数が増えていけばYouTubeからも評価されやすく、おすすめ動画などに表示される確率があがります。
実際に「毎週○曜日に新しい動画をアップします!」と宣言している人気YouTuberも多く、動画が投稿されるタイミングを宣言することはファンの期待値を高める方法としておすすめです。
まとめ
この記事では、YouTubeチャンネルの始め方や撮影機材の選び方、再生回数とチャンネル登録者数を増やすコツについて紹介していきました。
YouTubeで収益化を目指すには、チャンネル開設時の準備が大切です。
これからチャンネルを開設する方は、まず以下のようなポイントを考えてみてください。
- チャンネル名・プロフィール写真・カバー画像・説明文
- 撮影に使用するカメラ・マイク
- 動画編集をするアイテム(PC・スマホ)やソフト
- ジャンル
- 動画の内容
- 投稿する頻度
実際に動画の投稿をスタートさせたあとは、YouTubeの分析サービス「アナリティクス」で効果測定をしながら需要のあるチャンネル作りを目指していきましょう。