インスタグラムの企業アカウント開設方法とメリットは?人気アカウント5選を紹介!

インスタグラムは写真や動画コンテンツがメインのSNSです。まるで雑誌や写真集を見ているかのような感覚で情報収集することができるため、日常的な検索ツールとして人気のSNSです。

多くの企業が公式インスタグラムアカウントを作り、さまざまな情報を発信する場としても活用していますすが、自社で公式アカウントを作成するにはどのようなことに気を付けたらいいのでしょうか。

この記事では、弊社がフォロワー数28万人と11万人以上を獲得した経験を元に、企業がインスタグラムを始めるうえで気になる、アカウントの開設方法からフォロワーを伸ばすポイントなどを、インスタグラム運用が上手な企業の活用事例もふまえて紹介していきます。

弊社「OTONARI」が運営する企業アカウント

節約ライフ プロフィール

節大人女子コスメ プロフィール

「会社でインスタグラム運用を任されたけど、何からはじめたらいいかわからない」「インスタグラムでマーケティングを成功させる方法を知りたい」という企業担当者の方はぜひ参考にしてみてください。

インスタグラムの企業アカウント開設方法

インスタグラムには個人用のアカウントとビジネス用のプロアカウントの2種類があり、どちらを使うかでユーザーからの見え方も変わってきます。

ここからは、実際にインスタグラムで企業アカウントを開設する方法について、詳しく解説していきます。

アカウントを登録する

アカウントを作成するには、以下の6つ手順が必要です。

  1. アカウント登録画面で電話番号orメールアドレスの情報を入力
    電話番号、メールアドレス、Facebookアカウントと連動させる3パターンのいずれかを選択して入力するのですが、企業アカウントの場合は電話番号かメールアドレスを入力しましょう。
  2. 認証コードを入力
    アカウント登録画面で入力した電話番号もしくはメールアドレスに届く認証コードを入力します。
  3. 名前とパスワードを入力
    名前はアカウントのトップページに表示されるので、企業名やブランド名などをわかりやすく入力しましょう。
  4. 誕生日を入力
    13歳未満のサービス利用を制限するために、誕生日の入力が求められます。
    誕生日は非公開情報なので、アカウントを開設している担当者の方の生年月日を入力しましょう。
  5. ユーザーネームを入力
    ユーザーネームはアカウントのURLとしても使われますし、ユーザーにフォローを促す際に、「@ユーザーネーム」という形で表示することもありますので、誰が見てもわかるようなものを登録しましょう。
  6. プロフィール画像を登録
    後回しにすることもできますが、企業の特徴をイメージしやすい画像を登録しましょう。

以上の6つの手順でアカウントの開設は終了です。

手順はとても簡単なのですが、スムーズに開設するためにも、登録する内容は事前に話し合って決めておくことをおすすめします。

プロアカウントに切り替える

インスタグラムは、アカウントを開設すると自動的に「個人アカウント」になるのですが、ビジネスとしてSNSマーケティングを目的としている場合は「プロアカウント」に切り替えましょう。

プロアカウントに切り替えることで、投稿の表示回数などを分析する機能を活用することができたり、ユーザーからアクションを起こしやすいプロフィールの登録ができるなど、多くのメリットがあります。

プロアカウントへの切り替え方法は以下のたった3つの手順で変更できます。

  • プロフィール写真の下にある「プロフィールを編集」から、「プロアカウントに切り替える」を選択
  • カテゴリを選択…自社の業種やサービスに合うカテゴリを検索して設定しますが、プロフィールとして公開表示するかどうかは選択ができます。
  • 連絡先情報を入力…企業のメールアドレス、電話番号、住所はユーザーに公開表示する状態になりますが、非公開にしたい場合は、下にある「連絡先情報を使用しない」を選択しましょう。

プロアカウントへの変更方法プロアカウントへの変更方法

以上の3つの手順でプロアカウントへの切り替えは終了です。

認証バッジとは

インスタグラムでは、公式アカウントであることを証明するための認証バッジを取得することができ、フォロー率がアップしたり、なりすまし対策も期待できます。

芸能人のアカウントなどでよく見かける、アカウント名の右側についている青いチェックマークが認証バッジです。

認証バッジ
出典:弊社が運営する自社アカウント「節約ライフ」

認証バッジがついているアカウントは、インスタグラムが間違いなく公式なアカウントだと認定したということになり、ユーザーからの信用性が高くなります。

認証バッジを取得するための申請方法は以下の5つの手順です。

  1. プロフィールページ右上のハンバーガーアイコンから、「設定」を選択
  2. 「アカウント」を選択
  3. 「認証リクエスト」を選択
  4. 名前やカテゴリなどの必要事項を入力
  5. 本人確認書類をアップロードして送信

以上で認証バッジの取得申請は完了で、インスタグラム側で審査をした後に、結果が通知されます。

企業の本人確認書類は、納税申告書や最近の公共料金請求書、会社定款などの正式な事業所書類が必要なので、事前に準備をしておきましょう。

企業アカウントにするメリット

ここまで、インスタグラムで企業アカウントを開設する方法を紹介していきましたが、そもそも企業アカウントとしてプロアカウントに切り替えたり、認証バッジを取得すると具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

ここからは企業アカウントにする3つのメリットを解説していきます。

「自社でインスタグラムをはじめたいけど、個人アカウントにするかプロアカウントにするか迷っている」という企業担当者の方はぜひ参考にしてみてください。

メリット①ビジネスプロフィールにできる

企業アカウントは、個人アカウントと共通の項目とは別に、住所や連絡先などビジネス用のプロフィールを登録することができ、ユーザーは企業のホームページをわざわざ見なくても、企業のことを詳しく知ることができます。

またビジネスプロフィールでは、ユーザー側から企業に対してアクションを起こしやすくなる4種類のボタンを設置することができます。

  • 電話をかける
  • メールを送る
  • 地図を見る
  • 予約する

以上のようなボタンをプロフィールに設置することで、インスタグラム上から気軽に問い合わせをしたり、店舗の場所を調べたり、飲食店や美容サロンであれば直接予約をすることもできるようになります。

このように、ビジネスプロフィールを活用することでユーザーと企業の距離感が近くなり、ファン獲得につながります。

メリット②データが分析できる

プロアカウントに切り替えるとインサイト機能を活用して、投稿に対するパフォーマンス解析が無料でできるようになります。

インサイト機能では、以下のような分析結果を表示してくれます。

  • すべての投稿の表示回数
  • ユーザーの属性(地域・年齢層・性別・アクティブな時間・曜日)
  • 1つの投稿に対するユニークアカウント別の表示回数
  • プロフィール閲覧回数
  • エンゲージメント数(投稿へのいいね数・コメント数・保存回数・フォロー数)
  • ボタンのタップ数(地図や連絡先など)

このような指標をもとにこまかい分析をすることによって、次の投稿やプロモーションに活かすことができ、インスタグラムマーケティングの効果を最大限に引き出すことができます。

また、フォロワーが100人以上になると、フォロワーの性別や年齢層、アクセス時間などのフォロワーに対する細かい分析も可能になります。

これらを分析することでターゲット層を把握したり、どの時間帯に投稿することで閲覧数が伸びるかというフォロワーや表示回数を増やすためのマーケティングには欠かせないデータを見ることができます。

メリット③広告が出せる

プロアカウントで投稿すると、投稿したページに「広告を作成」というボタンが表示されます。ボタンをクリックすると投稿を広告として出すことができるようになります。

広告はユーザーのタイムライン内で、他の投稿の間に挿入されて配信されるので、広告と気づかずに思わず見てしまうという自然な流れを作ることができます。

また、あなたの投稿に興味がありそうなターゲットに絞って、インスタグラム側が広告を配信してくれるため、無駄がありません。

インサイト機能を使ってエンゲージメント数の高い過去の投稿を再度広告として配信することもできます。

インスタグラム広告は、フォロワー以外のユーザーにも企業の存在をアピールすることにつながる広告運用として、SNSマーケティングを行う企業から注目されています。

人気の企業アカウントの成功実例

企業アカウントを作成するメリットを紹介していきましたが、実際に他社のアカウントではインスタグラムをどのように活用しているのでしょうか。

ここからは、人気の企業アカウントのインスタグラム活用事例を紹介していきます。

どのような使い方が自社のマーケティングに合っているのか、ぜひ参考にしてみてください。

企業アカウント事例①北欧、暮らしの道具店

 

この投稿をInstagramで見る

 

インテリアをパッと明るく!当店オリジナル「ファブリックパネル」をつくりました✨ . – – – – – – – – – – – – 実はこのテキスタイル、 当店メイクアップアイテムの パッケージにも使われているもので、 お客さまからも大変ご好評を いただいている人気のデザインなんです。 とっておきのテキスタイルを インテリアでもお楽しみいただけたらと 思いを込めてつくりました。 テキスタイルは、 フィンランド在住のデザイナー 吉澤葵(よしざわあおい)さんが 当店のために特別に 描き下ろしてくださった「DROP」。 北欧の景色をイメージした みずみずしくも どこかあたたみのあるデザインは、 北欧の澄んだ空気を感じさせてくれる 凛とした佇まいです。 「ここに窓があったらいいな」 そんな場所に飾ってみることで、 小窓のように感じてもらえたらという コンセプトも込められているんですよ。 光や照明に当たると、 また違った表情が楽しめるのも魅力で、 コンパクトサイズだから 飾る場所を変えて気軽に楽しめるのも うれしいポイントです◎ . – – – – – – – – – – – – 空間に小窓をつくるファブリックパネル / DROP . ▶︎ お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi . 🎁「クラシ手帳2021」プレゼントキャンペーン実施中!お買いものいただいた方に、当店オリジナルの手帳を無料でお届けいたします。 . #KURASHIandTripsPUBLISHING#interior#interiors#livingroom#kichen#homedecor#instahome#homewares#吉澤葵 さん#フィンランド#ファブリックパネル#パネル#リビング#キッチン#玄関#インテリア#北欧インテリア#インテリア雑貨#ポスター#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店

北欧、暮らしの道具店(@hokuoh_kurashi)がシェアした投稿 –

「北欧、暮らしの道具店」は生活雑貨やファッションアイテムの通販サイトで、インスタグラムの公式アカウントでは新商品や季節に合わせたアイテムを紹介しています。

インスタグラムは写真や動画コンテンツがメインのプラットフォームで、スタイリッシュな写真やまるで雑誌を読んでいるかのようなクオリティの投稿が人気があります。

このように、ユーザーが真似をしたくなるような写真を使っていること、「この商品いいな」と思ったら写真についている商品タグから購入サイトへ遷移できる手軽さで、SNSマーケティングを成功させている事例のひとつです。

企業アカウント事例②Tasty Japan

 

この投稿をInstagramで見る

 

たこ焼き器で!肉汁溢れる焼き小籠包⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 作ったら #tastyjapan をつけて投稿してくださいね!✨⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ レシピはこちらをご覧ください♪⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ たこ焼き器で焼き小籠包⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 24個分⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 材料:⁣ ■スープ⁣ お湯 200ml⁣ ゼラチン 5g⁣ しょうゆ 大さじ1⁣ 鶏ガラスープの素 大さじ1⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ ■餡⁣ 豚ひき肉 150g⁣ 長ねぎ(みじん切り) 1/3本⁣ しょうゆ 大さじ1⁣ 酒 小さじ1⁣ 塩 少々⁣ コショウ 少々⁣ おろしにんにく 小さじ1⁣ おろし生姜 小さじ1⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ ■皮⁣ 米粉 150g⁣ 白玉粉 50g⁣ ぬるま湯 150〜200ml⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ お湯(蒸し焼き用)80〜100ml⁣ ごま油 適量⁣ 万能ねぎ 適量⁣ 白いりごま 適量⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 作り方:⁣ 1.スープを作る。ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。バットに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間冷やす。固まったら、フォークで掻くようにして細かくする。⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 2.餡を作る。ボウルに全ての材料を入れて、白っぽくなるまで手でよく練り混ぜる。⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 3.皮を作る。ボウルに白玉粉、米粉を入れて軽く混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えて耳たぶ程度の硬さになるまでよく混ぜる。⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 4.(3)を丸く広げて、(1)と(2)を包む。団子の大きさがたこ焼き器の穴よりも少し小さくなるようにする。⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 5.たこ焼き器にごま油を薄く引いて熱し、(4)を入れる。焼き色が付いたらお湯を加えて蓋をしめ、7〜10分ほど蒸し焼きにする。⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ 6.団子の表面が半透明になったら、いりごま、万能ねぎを振って、完成!⁣ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⁣ #料理 #手料理 #レシピ #料理動画 #クッキング #美味しい #ランチ #おうちごはん #宴会 #TastyJapan #BuzzFeed #cooking #Tasty #楽しい #台湾風 #homemade #cook #delicious #food #レシピ動画 #グルメ #食べ物 #recipe #たこ焼き器 #アレンジ #小籠包 #パーティー #バズりスイーツ #バズりごはん

Tasty Japan(@tastyjapan)がシェアした投稿 –

「Tasty Japan」は世界中のユーザーから人気のあるレシピ動画を紹介しているアカウントです。簡単には真似できそうにない料理を1分程度の短い時間で作り方を教えてくれることで好評です。

このように、視覚的に食欲をそそるような動画であったり、ユーザーにとって有益な情報をわかりやすく発信することが、インスタグラムでのマーケティングには重要なポイントで、動画をうまく活用した成功事例のひとつです。

また、「作ったら#tastyjapanをつけて投稿してくださいね!」と書いてあるように、レシピを作ったユーザーにハッシュタグをつけて投稿してもらうことで、Tasty Japanの存在がさらに多くのユーザーに広まり、結果的にブランディング効果が期待できます。

企業アカウント事例③サントリー

 

この投稿をInstagramで見る

 

大人のひんやりご褒美アイスの作り方🍨 . ルジェを使った『カクテルアイス』をご存知でしょうか?👀 . 作り方は簡単。 アイスにとろ〜っとルジェをかけるだけ! お好みでフルーツのトッピングも︎🍓 ぜひ作ってみてくださいね😌💕 . ルジェは大人のアイスシロップにぴったり。 夏にひんやりした #デコルジェ をぜひお楽しみください🍨🍦 . ここで突然ですが #リクエスト募集 です‪ 🍃 ご褒美スイーツのどんな簡単レシピを知りたいですか? 喫茶店風の固いプリン、ふわふわシフォンケーキ、ほろにがコーヒーゼリー、しっとりレアチーズケーキなどなど、何を作るか検討中です🧐 ぜひみなさんのアイデアをコメント欄でおしえてください💖 . 採用したアイデアは、再来月くらいにお知らせできる…かも…!? . . . #サントリー #suntory #ルジェ #ひんやりスイーツ #デコアイス #アイス #ティータイム #スイーツ部 #ホームメイド #3時のおやつ #アイス好きと繋がりたい #アイス部 #アイスタグラム#おうちアイス #おうちおやつ #今日のおやつ #手作りスイーツ #おうちカフェ #手づくりおやつ #甘党 #簡単レシピ #てづくりおやつ #簡単おやつ #簡単おやつレシピ #おうち時間 #暮らしを楽しむ #日々の暮らしを楽しむ #日々の暮らし #夏休み

SUNTORY(サントリー)(@suntory_jp)がシェアした投稿 –

飲料メーカーのサントリーの公式アカウントでは、自社製品を使ったレシピや自社ドリンクに合う料理やスイーツなどを紹介しています。

サントリーのアカウントでも、やはり食欲をそそるような写真やパーティで、真似したくなるような写真を投稿することでユーザーの支持を集めています。

普段何気なく手にとっている商品の新しい楽しみ方を提供することで、結果的に消費者の購買意思を刺激することに成功しています。

また、注目したいのがハッシュタグの使い方で、インスタグラムは基本的にフォロワーにしか投稿が表示されない仕組みなので、「#手づくりおやつ」や「#簡単おやつ」などユーザーがよく検索しているハッシュタグをつけることで、フォロワー以外のユーザーにも情報が届くように工夫されています。

企業アカウント事例④ローソン

 

この投稿をInstagramで見る

 

「モアホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー キャラメル-」発売記念♪ ・ 1 @akiko_lawson をフォロー 2 この投稿に「いいね」! 3 抽選で1名様に1万円分のQUOカードをプレゼント(^^) 食べた感想をぜひ #ローソンスイーツ をつけておしえてください。 詳しくは→ https://bit.ly/3oMiNPP #ローソン #おうちカフェ #ウチカフェ #LAWSON #uchicafe #ホボクリム #キャラメル #コンビニスイーツ #今日のおやつ #おやつタイム #おやつの時間 #sweets #instasweet #sweetsgram #dessert #dessertgram #japanesefood #instagood #foodstagram #foodpics

ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson)がシェアした投稿 –

ローソンでは、毎週抽選で1名にQUOカード1万円分をプレゼントする「フォロー&いいね!キャンペーン」を開催しています。

1名限定だとなかなか当たらないですが、毎週同じキャンペーンを行っていることと、フォロー&いいねの簡単ステップの応募条件が手軽で参加しやすいため、多くのユーザーに好評です。

また、キャンペーンの投稿では、必ず新商品やおすすめの商品を写真とともに紹介していて、普段コンビニへ足を運んだだけでは気づきにくい新商品の情報をナチュラルに知ってもらうことができる仕組みを作っています。

このように、企業側が一方的にキャンペーンや商品のプロモーションをするだけではなく、ユーザーに楽しんでもらう参加型キャンペーンと一緒に商品を紹介することで、消費者を飽きさせず、ファンの獲得につながっています。

企業アカウント事例⑤ALBUM

 

この投稿をInstagramで見る

 

✔style by @haruca0115 【 #ALBUM動画_アレンジ_セルフ 】 ↑別パターンはこちら↑ . cut + color ¥3,500~ double color ¥8,000~ treatment ¥2,000~ etc… ※店舗により料金が異なります。 . . 3分で出来る♡ 時短巻き🐻 前髪横にレイヤーを入れるとより韓国風に🤍 ✔️コテはヘアビューロン/34mm 160° ✔️スタイリングは@napla_official N.ポリッシュオイル パサつきを抑える程度にサラッとだけつけるのがマイブーム🐻 . . こちらのスタイルは 新宿店の村上 遥(@haruca0115) が担当いたしました! . 何かご不明点がございましたら お気軽にコメントください。 . 担当スタイリストからも コメントいたします! . ALBUM( @album_hair ) . . 【お問い合わせ先】 ALBUM OFFICE TEL / ‪03-6712-5547‬ FAX / ‪03-6712-5548‬ MAIL / info@album-hair.com . . . 《求人募集》 ALBUMでは、店舗拡大のため、随時スタッフ募集しております‼ . 「トレンドヘアーを、毎月通える価格で提供。」がコンセプトのサロンです。 めまぐるしく変化する世の中のトレンドを素早くキャッチし、誰にでも手の届くお手ごろなプライスで毎月通えるサロンを目指しております。 . . 《業務内容》 ①正社員スタイリスト ②業務委託スタイリスト ③中途アシスタント . . 《応募方法》 ALBUM公式Instagram TOPページに記載されております URLからご応募くださいませ。 www.album-hair.com/recruit . . #韓国風 #ナプラ #ポリッシュオイル #エヌドット #ヘアビューロン #ロングヘア #ロング#美容室 #ヘアスタイル #髪型 #ヘアセット #カラー #カラー #ヘアアレンジ #アレンジ #ヘアアレンジ動画 #新宿#外国人風 #美容師 #髮型 #髮型師 #染髮 #剪髮 #長髮 #เสื้อผ้าแฟชั่น #ผมยาว#긴머리#hair #longhair

ALBUM Official Instagram(@album_hair)がシェアした投稿 –

日本で1番予約される美容室と名乗るALBUM(アルバム)は、所属している美容師さんが各自のアカウントで発信した投稿を紹介していて、流行のヘアスタイルから簡単にできるヘアアレンジ、メイク動画などおしゃれに関するさまざまなことを投稿しています。

「#ヘアスタイル」や「#ヘアアレンジ」などよく検索されるワードをハッシュタグとして入れること、多くの従業員が個人アカウントで投稿していることで、ハッシュタグ検索をしたときにALBUM関連の投稿が目に留まる工夫がされています。

このように、スタッフに個人アカウントをひらいてもらうことで美容師さん自体にファンがつきますし、定期的に投稿を続けることでユーザーを飽きさせないため、結果的に集客に結びついている成功事例です。

企業アカウントでフォロワーを伸ばす方法

ここまで人気企業のインスタグラム成功事例を紹介していきました。

企業アカウントを作ってマーケティングを行うなら、成功のコツを知っておくことはフォロワーを増やす近道になります。

ここからは、インスタグラムマーケティングで戦略的にフォロワーを増やす方法を解説していきます。

これからインスタグラムを始める方や、すでにインスタグラムを始めているけどフォロワーが増えないと悩んでいる企業担当者の方はぜひ参考にしてみてください。

定期的に投稿する

インスタグラムマーケティングを続けるうえで苦労する担当者の方が多い部分なのですが、例えば1日1回投稿するなど、定期的に情報を発信することで、ユーザーの目に留まるタイミングが増えるため、結果的に企業のブランディングにつながります。

定期的に情報を発信するには、インスタグラムでマーケティングを行う目的を決めておくことが大切で、フォロワーを増やしたい、集客を増やしたい、企業の認知度を高めたいなど、具体的な目的を話し合って決めておきましょう。

目的が決まれば、その目的を達成するためにどのような内容を発信したらいいのかを考えていきましょう。

キャンペーンを実施する

インスタグラムマーケティングのメリットの1つに「ユーザーとコミュニケーションがとれる」ことがあります。キャンペーンを実施することで、より企業とユーザーの距離感が近くなり、フォロワーの獲得につながります。

例えば、成功事例でも紹介したような参加型のキャンペーンがおすすめで、フォロー&いいねキャンペーンや、指定したハッシュタグで投稿してもらうハッシュタグキャンペーンなどユーザーが気軽に簡単に参加できるような企画を考えてみましょう。

商品やサービスのプロモーションばかりのアカウントよりも、ユーザーを巻き込んで一緒に楽しめるイベントがあったほうが、そのアカウントをフォローするメリットを感じてもらえます。

広告を出稿する

プロアカウントを開設すると、広告として投稿を出稿することができるようになりますので、ユーザーの反応が良かった投稿を分析して、広告を出稿してみましょう。

インスタグラムの広告は興味がありそうなターゲット層を分析して広告を割り振ってくれるので、無駄のないプロモーションができます。

広告を出稿することによって、フォロワーではないユーザーにも企業の存在をアピールできるため、認知度があがったりフォロワーが増えるなど嬉しい効果が期待できます。

適切なハッシュタグを設定する

インスタグラムの投稿は、基本的にフォロワーにしか届きませんが、ハッシュタグ検索をすることでフォローしていないアカウントの投稿も見ることができます。

ハッシュタグをうまく活用するには、自社に関係があるワードで、よくハッシュタグとして使われているワードは何なのかを分析することから始めましょう。

ユーザーが喜ぶキャンペーンを開催したり、有益な情報を発信する前に、まずはアカウントの存在を知ってもらうことが大切なので、適切なハッシュタグを入れて投稿することを意識しながら内容を考えてみてください。

フォロワーとコミュニケーションをする

インスタグラムでは、コメントなどを通じてフォロワーとコミュニケーションをとることができます。

人気企業でも、フォロワーが自社製品を使った口コミを発信していたら、その投稿を企業アカウントで紹介してみたり、コメントから質問をくれたフォロワーに対して丁寧に回答をするなど、コミュニケーションをとることを大切にしています。

ユーザー側からみると企業は少し遠い存在です。まずは自社の製品に対してポジティブなアクションを起こしてくれたユーザーを大切にしましょう。

そうすることで、まだ企業に対してあまり興味をもっていないユーザーにも注目されやすくなり、フォロワーの増加につながります。

まとめ

この記事では、インスタグラムでアカウントを開設する方法やビジネスアカウントにするメリット、人気企業の成功事例からフォロワーを伸ばす方法を紹介しました。

定期的に情報を発信したり、ユーザーに楽しんでもらうキャンペーンを考えるのは簡単なことではありませんが、インスタグラムマーケティングを行う目的をしっかりと認識することで、どのような情報を発信することが近道なのかが見えてきます。

また、フォロワーが増えるなどマーケティングの効果はすぐには現れず、地道に継続していくことでアカウントの価値が高まりますので、他社の成功事例やこの記事で紹介したポイントなどを参考に、ユーザーに喜ばれる運用方法を考えてみてください。

インフルエンサーマーケティングを適正価格でサポートします
OTONARIバナー

OTONARIは、600名以上のインスタグラマーが提携する成果報酬型サービスや大人向けのYouTuber事務所を展開しています。

また、自社で運用するインスタグラムアカウントは開設1年で合計50万人以上のフォロワーを獲得しました(「節約ライフ」「大人女子コスメ」)。

OTONARIでは、インフルエンサーマーケティングに悩む企業様に向けて以下のサービスを提供しています。

  • YouTuberやインスタグラマーを活用したインフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサー向け成果報酬型広告&PR投稿
  • インフルエンサーを起用した広告プランニング
  • 目的に合った総合的なマーケティングプランのご提案

インフルエンサーマーケティングの相談は無料で行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ:03-4405-9888

インフルエンサーマーケティングの無料相談を受付中!
お問い合わせはこちら
無料相談はこちら