ソーシャルマーケティングの事例5選!効果やCSRの違いは何?

「ソーシャルマーケティングは大手の企業が実施しているイメージがあってハードルが高そう」
「自社でも実施できるソーシャルマーケティングをわかりやすく教えてほしい」

この記事では、ソーシャルマーケティングの効果や主な活動内容、企業の成功事例について紹介していきます。

これからソーシャルマーケティングをはじめようと思っている方、新しいマーケティング戦略を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ソーシャルマーケティングの知識がまったくない方でも理解できるように、まずはソーシャルマーケティングの意味から説明していきましょう。

ソーシャルマーケティングとは

まず、ソーシャルマーケティングの意味について説明していきます。

ソーシャルマーケティングとは、社会的活動を通して、企業のイメージアップを目的とするマーケティング手法のことをいいます。

簡単にいうと、企業がボランティア活動をすることで世間からのイメージを良くしようとすることです。

ソーシャルマーケティングは、直接的に売上につなげるためのマーケティング手法ではありません。

表面上は利益を求めない活動ですが、消費者の共感を得ることで、結果的に企業全体の利益をあげようとする戦略です。

  • 商品の売上の一部を何らかの社会活動に役立てる
  • SNSで指定のハッシュタグと写真を投稿すると、投稿数に応じて寄付につなげる
  • いらなくなった自社商品を消費者から回収しリサイクルする

CSRとの違い

つぎに、ソーシャルマーケティングとCSRの違いについて理解していきましょう。

まずCSRとは、Corporate Social Responsibilityの頭文字をとった言葉で、直訳すると「企業の社会的責任」です。

企業は働く人や地域、サービスを買う消費者、企業に関わる人々に支えられて成り立っています。

企業を支える人や地域、社会全体がより良い環境になるように、社会の一員である企業も努力をしましょうという考え方や活動をCSRといいます。

ソーシャルマーケティングとCSRの違いは、それぞれの最終的な目的が何なのかという点がポイントです。

CSR社会的活動を大切にすることで、社会全体や地球環境の向上につなげたい
ソーシャルマーケティング社会的活動を大切にすることで、企業のイメージアップにつなげたい

ソーシャルマーケティングは、消費者の共感を得ることでブランディング効果を高め、間接的に利益アップを狙う、あくまでもマーケティング戦略のひとつです。

ソーシャルメディアマーケティングとの違い

言葉が似ている、ソーシャルメディアマーケティングとソーシャルマーケティングの違いについても理解しておきましょう。

まずソーシャルメディアマーケティングとは、FacebookやInstagram、TwitterなどのSNSを活用したマーケティングのことをいいます。

ソーシャルマーケティングのように社会的な支援活動を手段としているのではなく、SNSを通してユーザーとコミュニケーションをとることで、結果的に企業の目的を達成しようとするマーケティング手法です。

ソーシャルメディアマーケティングSNSを活用して、商品やサービスをPRするマーケティング
ソーシャルマーケティング社会的活動を通して、企業のイメージアップを目的とするマーケティング
  • SNSで商品やサービスを宣伝する
  • SNSでユーザー参加型のキャンペーンを実施する
  • SNSで口コミを発信してくれたユーザーの投稿を自社アカウントで紹介する
  • インフルエンサーに商品やサービスをPRしてもらう

ソーシャルマーティングの効果

ここまで、ソーシャルマーケティングの基本的な意味について解説していきました。

ここからは、ソーシャルマーケティングで得られる効果について、以下の3つのポイントにわけて紹介していきます。

  1. 競合他社との差別化
  2. 投資家へのPR
  3. 保険効果

「わざわざソーシャルマーケティングをする必要性があるのかわからない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

競合他社との差別化

ソーシャルマーケティングを実施することで、競合他社と差別化できる効果があります。

多くの企業が、実店舗やECサイト、SNSを通して商品やサービスを宣伝・販売しています。

そのなかで自社の存在をアピールするには、ほかの企業とは違うことをして差をつける必要性があります。

同じジャンルの商品がいくつか並んでいるなかに社会貢献に間接的につながることがわかっている商品があれば、「少しでも社会貢献がしたい」という思いが生まれ購入につながります。

例えば、「利益の一部は〇〇に寄付されます」などがよくある例です。

ほかの企業と差別化を図れ、さらに消費者のイメージアップにもつながる手法として、ソーシャルマーケティングは効果的です。

投資家へのPR

ソーシャルマーケティングを実施することは、投資家へのPRにも効果的です。

社会的活動を支援したり環境保全に取り組む企業は、消費者だけではなく、株主や投資家からも信頼されます。

株主や投資家からの信頼を集められれば、結果的に企業の経営状況も安定します。

経営状況が安定すれば、スタッフも安心して働けますし、企業としてさまざまなマーケティングにチャレンジする選択肢が増えます。

保険効果

ソーシャルマーケティングを実施することで、保険効果を得られます。

常日頃から社会貢献や環境保全に取り組んでいる企業は、「良い行いをしている会社」「クリーンで安心できる会社」というポジティブなイメージが定着します。

世間から支持を集めていれば、暴動やトラブルに巻き込まれそうになっても、被害を受けにくい効果があります。

ほかにも、働いているスタッフがトラブルを起こしてしまい企業が非難されるような事態が起こっても、マイナスなイメージを長引かせないという保険効果も期待できます。

ソーシャルマーケティングの主な活動内容

ここまでソーシャルマーケティングで得られる効果を解説してきましたが、具体的にはどのような活動を行うことがソーシャルマーケティングにつながるのでしょうか。

ここからは、ソーシャルマーケティングの主な活動内容について、以下の3つの項目にわけて紹介していきます。

  1. 環境保護
  2. 国際的な問題への支援
  3. 教育

「ソーシャルマーケティングを実施したいけど、どんな活動をしたらいいのかわからない」と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

環境保護

日本の企業でよく実施されているソーシャルマーケティングが「環境保護」です。

地球温暖化の影響で、プラスティックの使用を削減するなど、ECOな取り組みが世界中で注目されています。

環境保護には、以下のような活動があります。

  • 森の植林
  • 絶滅危惧種の保護
  • 街の緑化運動
  • 環境に優しい素材や成分を商品に採用

多くのコストをかけなくても、環境保全のためにできることはたくさんあります。

企業で取り組んでいる環境保全を、SNSで発信してユーザーに呼びかけるなど、社会問題を知ってもらうための活動も、ソーシャルマーケティングのひとつです。

  • ゴミを減らす、分別する
  • 会社の屋上で植物を育てる
  • コピー用紙を大切に使う
  • 地域の清掃活動
  • エネルギー使用量を減らす

国際的な問題への支援

ソーシャルマーケティングの活動内容として注目されているのが、「国際的な問題への支援」です。

国際的な問題に対して以下のような支援が必要です。

貧困・戦争物資支援・医療支援・教育支援・インフラ整備
食料難食料支援・技術支援
  • 売上の一部を国際支援をしている団体に寄付する
  • 自社製品(文房具や衣類など)を寄付する

教育

ソーシャルマーケティングの活動内容として注目されているのが「教育」です。

子どもの貧困が問題になっている現代は、日本国内の子ども達や学校に行けない海外の子ども達に教育的な側面でサポートをすることの必要性が高まっています。

教育支援には、以下のような活動があります。

  • 子どもが自由に利用できる施設の設立
  • 子どもが参加できる教育プロジェクトの実施
  • 図書館に本を寄贈する

企業で教育支援に取り組むことで、支援を受けた子ども達だけではなく、子どもをもつ親やその周りの消費者からの信頼度も高められます。

  • 社会科見学として企業の裏側を教育に役立ててもらう
  • 学校で使える物資を寄付する
  • 出張授業の講師を派遣し、社会問題について学んでもらう

ソーシャルマーケティングの事例

ここまでソーシャルマーケティングの主な活動内容について紹介してきましたが、実際に企業ではどのようなソーシャルマーケティングを行っているのでしょうか。

ここからは、有名企業が実施しているソーシャルマーケティングの成功事例を紹介していきます。

「具体的な活動内容から自社でも可能な方法を見つけたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

ボルヴィック

ボルビックHP

ボルヴィックでは2007年~2016年の10年間、ボルヴィックのミネラルウォーターを1リットル飲むたびに、アフリカのマリ共和国に安全な水が10リットル届けられるという活動を行いました。

商品の売上から、具体的には以下のような支援が行われました。

  • 手押しポンプ付きの井戸を建設、修復
  • 施設管理、運営のための人材育成
  • 衛生問題の意識を高める教育的サポート

コンビニやスーパーに行けば、複数の企業からミネラルウォーターが発売されています。

そのなかで国際支援を行っているという差別化をすることで、「少しでも社会の役に立ちたい」という消費者の意欲を刺激することに成功しました。

この活動のおかげで、マリ共和国で清潔な水を持続的に飲めるようになっただけではなく、ボルヴィック商品の認知・売上アップ、企業価値の向上につながりました。

1L for 10L

サントリー

サントリー人類以外採用HP

飲料メーカーのサントリーは、植林や動物保護、自然保護につながる知識を消費者に伝える活動を行うことでソーシャルマーケティングにつなげています。

水をつくる森を守る活動の一環として「天然水の森 人類以外採用」という専用サイトを開設しました。

ヒト科以外の動植物を対象にした求人サイトという面白い設定で、自然保護の現状や人間ができることについて学べます。

子どもから大人まで楽しみながら学べるツールを提供することで、環境保護だけではなく、教育の側面でも社会に貢献しています。

専用サイトから、FacebookもしくはTwitterで活動内容をシェアできるようになっており、消費者を巻き込んだソーシャルマーケティングを可能にしています。

天然水の森 人類以外採用

ベネッセホールディングス

ベネッセグループ サステナビリティビジョンHP

ベネッセホールディングスでは、5つの分野でのソーシャルマーケティングを実施しています。

一部の活動内容を紹介いたします。

教育・子育て海外進学支援
地域密着型の保育園を運営
シニア・介護高齢者向け住宅や生活ホームを運営
訪問介護支援
食事宅配
人財障がい者の雇用支援
環境原材料から配達の全工程でECO活動
地域・社会企業訪問や職場体験

このように、さまざまな方面からの社会活動を行うことで企業価値を高め、消費者にとって身近な存在としてブランディングに成功しています。

ベネッセホールディングスの活動内容

Yahoo! JAPAN

Yahoo!基金HP

Yahoo!JAPANでは、Yahoo!基金を設立し、社会の安全な発展に貢献するという活動を行っています。

Yahoo!基金は、インターネットから簡単に寄付ができるツールで、Yahoo!ポイントで寄付することも可能です。

寄付活動は、社会的な問題を支援できるだけではなく、地球上で起きている問題を情報として消費者に知ってもらうことにもつながります。

ソーシャルマーケティングは、自社の事業内容と関連している活動を行うことがポイントです。

Yahoo!JAPANは、ウェブサービス業のノウハウを活かせる方法でソーシャルマーケティングを成功させています。

Yahoo!基金

LUSH(ラッシュ)

LUSH 化粧品のための動物実験反対HP

化粧品メーカーのLUSHでは、動物実験反対の活動を通してソーシャルマーケティングを行っています。

以下がおもな活動内容です。

  • 動物実験反対のイラストをプリントしたバッグを販売
  • 実店舗で動物実験廃止を求める署名活動
  • 動物実験反対をアピールする記者会見
  • 売上を動物保護団体に寄付するチャリティを実施

このように、会社として一貫したポリシーを社会活動につなげることで、「どうせ使うなら動物を守る活動を支援したい」と消費者に共感してもらえます。

また、社会活動を目的としたグッズの販売を行うことで、海外での持続可能な雇用支援にもつなげています。

LUSHの動物実験反対ページ

まとめ

この記事では、ソーシャルマーケティングの意味や効果、主な活動内容、企業の成功事例を紹介してきました。

ソーシャルマーケティングは、社会的な問題に貢献することで企業価値を高める目的がありますが、参加している社員のモチベーションアップにもつながります。

まずは自社の事業内容を活かせる活動で、社会の役に立てることはないか考えてみましょう。

また、企業がある地域に貢献できる支援活動を考えてみることもおすすめです。

小さくて簡単な活動からでもいいので、ソーシャルマーケティングを成功させて、企業としてポジティブなブランドイメージを確立していきましょう。

インフルエンサーマーケティングを適正価格でサポートします
OTONARIバナー

OTONARIは、600名以上のインスタグラマーが提携する成果報酬型サービスや大人向けのYouTuber事務所を展開しています。

また、自社で運用するインスタグラムアカウントは開設1年で合計50万人以上のフォロワーを獲得しました(「節約ライフ」「大人女子コスメ」)。

OTONARIでは、インフルエンサーマーケティングに悩む企業様に向けて以下のサービスを提供しています。

  • YouTuberやインスタグラマーを活用したインフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサー向け成果報酬型広告&PR投稿
  • インフルエンサーを起用した広告プランニング
  • 目的に合った総合的なマーケティングプランのご提案

インフルエンサーマーケティングの相談は無料で行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ:03-4405-9888

インフルエンサーマーケティングの無料相談を受付中!
お問い合わせはこちら
無料相談はこちら