インスタグラムのフォロワーを増やす37の方法とは?【1年で30万フォロワー】

「インスタグラムのフォロワーってどう増やしたらいいの?」

インスタグラムでフォロワーを増やして影響力を高めたいですよね。

弊社OTONARIには、運営開始から約1年でインスタグラムのフォロワーを0から30万人まで増やした実績があります(2021年5月時点で約37万人)。

節約ライフ

その他、数万人以上のフォロワーを持つアカウントを複数運営しています。

この記事では、そんな自社でインスタグラム運用をしている弊社が、インスタグラムでフォロワーを増やすのに大切な3つの考え方から、具体的な37の戦略まで詳しく解説しています。

インスタグラムでフォロワーを増やすのに重要な3つの考え方

まずはインスタグラムでフォロワーを増やすのに重要な3つの考え方を見ていきましょう。

それは以下の3つです。

それぞれの考え方について詳しく見ていきましょう。

考え方①:魅力的な投稿にする

まず第一に重要なのは、ユーザーのタメになる魅力的な投稿にすることです。

インスタグラムでフォロワーを増やすためには、やはり質の高いコンテンツが必要です。

多くの人は以下の流れであなたのアカウントをフォローするからです。

  1. 何らかの手段であなたのアカウントを見つける(発見タブやハッシュタグ検索結果など)
  2. あなたのプロフィール欄を見る
  3. あなたの投稿をいくつか見る
  4. 魅力的だと感じたらフォローする

そのため、いくらアカウントを見つけた人が多くても、コンテンツが魅力的だと思われなかったら、フォロワーは思ったように増えないでしょう。

投稿を魅力的にする具体的な方法は主に「投稿戦略」で解説しています。

考え方②:相手に見つけてもらう努力をする

インスタグラムでフォロワーを増やすためには、相手に見つけてもらう努力をするのも重要です。

先ほども説明しましたが、インスタグラムでフォローする最初のステップは「①何らかの手段であなたのアカウントを見つける」です。

そもそも、何らかの手段であなたのアカウントを見つけてもらえなければ、永遠にフォローされることはないのです。

これはいくら芸術的に優れた絵画でも、誰も来ない砂漠の真ん中に飾られていたら有名になれないのと同じです。

もちろん投稿を魅力的にする努力も大事ですが、相手に見つけてもらう努力をすることはそれよりはるかに大事です。

具体的に相手に見つけてもらう努力をする方法については、主に「機能戦略」「宣伝戦略」で解説しています。

考え方③:相手にギブをする

インスタグラムでフォロワーを増やすためには、相手にギブをするのも重要です。

相手にギブをするとは、「相手に喜ばれることをする」という意味です。

インスタグラムで何が「相手に喜ばれること」に該当するかというと、それは以下のようなことです。

  • フォロー
  • いいね
  • コメント など

インスタグラムに限らず、人は承認欲求を満たすためにSNSをすることが多いので、上記のことは大切です。

人間には「返報性の法則」という、相手から好意を受けたら、受けた好意をお返ししたいという感じる法則があります。

そのため、相手にギブをすることで、相手からフォローされやすくなるのです。

特にアカウントの影響力が低い初期は相手にギブをするという考え方がかなり重要になります。

いいねをする時は、1つのアカウントに対して3つの写真をいいねすると、相手の通知欄に目立って表示されるのでより効果的です。

ただし、いいねやフォローを短時間で大量に行うとスパム扱いになるので注意しましょう。

インスタグラムでフォロワーを増やす7種の戦略

上記の3つの考え方を土台として、インスタグラムでフォロワーを増やす戦略には以下の7つが考えられます。

それぞれの戦略について詳しく見ていきましょう。

基本戦略

基本戦略とは、インスタグラムでフォロワーを増やすにあたって、一番基本となる重要な戦略のことです。

今回紹介する37の戦略は場合によっては採用しないほうが良い場合もあります。

しかし、基本戦略に含まれる6つの戦略は、インスタグラムでフォロワーを増やしたいすべての人に有効なものです。

多くの戦略に手を出す前に、自分がこの6つの戦略をきちんと実行できているか確認しましょう。

↓基本戦略を見に行く

投稿戦略

投稿戦略とは、「どのような投稿を行えばフォロワーが増えるのか」に関する戦略です。

フォローしたくなるような、魅力的な投稿にする戦略を10個紹介しています。

インスタグラムでフォロワーを増やしたいほとんどの人は投稿を行っているはずなので、きっと役に立つ戦略があるはずです。

↓投稿戦略を見に行く

プロフィール戦略

プロフィール戦略とは、「どのようなプロフィール欄にすればフォロワーが増えるのか」に関する戦略です。

多くの人はアカウントをフォローする前にプロフィール欄を見ます。

そのため、プロフィール欄の内容が優れていればフォロー率が上がります。

プロフィール戦略では、魅力的なプロフィール欄を作る具体的な3つの戦略について解説しています。

↓プロフィール戦略を見に行く

フォロー戦略

フォロー戦略では、どのようなフォローを行えば、あなたのフォロワーも増えていくのか解説します。

特に初期はアカウントの影響力がないため、こちらから相手をフォローするという「ギブ」をしなければフォロワーを大きく増やすことは難しいです。

しかし、闇雲にフォローするだけでフォローを返してくれるわけではありません。

そこで、具体的にどのようなフォローをすればフォロワーが増えやすいのか解説していきます。

↓フォロー戦略を見に行く

機能戦略

機能戦略では、インスタグラムにあるさまざまな機能の活用方法を解説します。

インスタグラムにはさまざまな機能がありますが、その特徴をよく理解して活用すればフォロワーを大きく増やす助けになります。

そこで、インスタグラムの中でも特にフォロワーを増やすのに有効な機能と、その活用方法を解説します。

↓機能戦略を見に行く

宣伝戦略

宣伝戦略では、「あなたのアカウントを見つけてもらう努力」をする具体的な方法を解説します。

上でも述べましたが、多くの人に見つけてもらうことができれば、あなたのフォロワーを効率的に増やしていくことができます。

その具体的な方法を解説していきます。

↓宣伝戦略を見に行く

分析戦略

分析戦略では、アカウントを自分で分析して、どんどん改善していく方法を解説しています。

初めはうまくフォロワーが増えなくても、自分のアカウントを分析し、改善していく力があればフォロワーをどんどん獲得していくことが可能です。

分析し、改善する3つの戦略について解説します。

↓分析戦略を見に行く

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #基本戦略編

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、基本戦略は以下の6つです。

それぞれの基本戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略1:運営を継続する

まず最初に紹介する戦略は「運営を継続する」というものです。

「当たり前」と思う方が多いと思いますが、運営を継続するのは簡単なようで一番難しいため、最初に解説させていただきます。

「継続は力なり」という言葉があるように、これから紹介するどの戦略を採用するにしても、運営を継続することは不可欠です。

特に最初のうちは影響力が少なく、なかなか成果が出ないためモチベーションが下がりがちです。

しかし、インスタグラムで多くのフォロワーを獲得できるのは、苦しい時期を乗り越えて運営を継続してきた人だけです。

運営を諦めそうになった時はインスタグラムアカウントを大きくする目標をもう一度思い出して、また歩き始めましょう。

戦略2:テーマに沿った投稿だけを行う

インスタグラムでは、テーマに沿った投稿だけを行うようにしましょう。

特に影響力が低いうちは、フォロワーはあなたに興味があるのではなく、あなたの投稿に興味があるからです。

そして、あなたの過去の投稿を見て面白いと思った人は、これからも同じような投稿が続くことを期待してフォローします。

たとえば、飼い猫の可愛い画像を多く投稿しているアカウントであれば、この先もずっと猫の画像だけを投稿するべきです。

間違っても昨日食べたラーメンの画像を投稿してはいけません。

ラーメン店でラーメンを注文し、ロコモコ丼が出てきたらもうその店には行きませんよね。

インスタグラムでテーマとは異なる投稿をするのは、それと同じ行為です。

インスタグラムアカウントを運用する時には、最初にどのような投稿を行うのかテーマを設定し、そのテーマから外れる投稿は行わないようにしましょう。

戦略3:写真に統一感を持たせる

インスタグラムでは、写真に統一感を持たせるのも重要です。

投稿されている写真に統一感がないと、人は違和感を抱いてしまいます。

特にインスタグラムでは過去に投稿した写真や動画が一覧になって表示されるため、写真に統一感がないと「美しくない」と思われてしまいます。

さて、具体的にインスタグラムでは、以下のような項目で写真に統一感を持たせると良いでしょう。

  • 写真の構図
  • 被写体のポーズ
  • 使うフィルター
  • 文字のフォント
  • 文字の色 など

たとえば、弊社が運営するインスタグラムアカウント、okane_tamaruがリポストさせていただいているsasa_05_06さん(2020年12月現在フォロワー9.6万人)の投稿一覧は以下のようになっています。


出典:sasa_05_06

写真の構図、文字の色やフォントなどが統一されていることがわかります。

戦略4:適切なタイミングで投稿する

インスタグラムでは適切なタイミングで投稿するのも重要です。

インスタグラムでは、多くの人が投稿を見る時間と、あまり投稿が見られない時間があります。

出典:App Ape

上の画像はApp Apeによる調査で、曜日、時間別のアクティブユーザー率を測定したものです。

このデータから考えると、インスタグラムで多くの人が投稿を見る時間帯は以下の通りであることがわかります。

  • 朝の通勤時間帯に該当する平日の7~8時
  • 多くの人が昼休憩に入る12時
  • ゴールデンタイムの20~22時

インスタグラムのタイムラインでは最新のものが一番上に表示されるため、多くの人が投稿を見る時間帯に投稿するのが重要です。

ちなみに、わざわざ投稿に適した時間に投稿ボタンを押す必要はありません。

実は、インスタグラムでは予約投稿をすることができるからです。

ただ、インスタグラムのアプリから予約投稿をすることはできません。

インスタグラムのアカウントとクリエイタースタジオを連携し、クリエイタースタジオから投稿することで予約投稿を行うことができます。

予約投稿は1分単位で時間を設定できるのでかなり便利です。

関連記事

「インスタグラムで予約投稿する手順をわかりやすく教えてほしい」「もっと効率的に投稿作業をおこないたい!」「会社でインスタグラムを運用しているけど、投稿を忘れてしまわないか不安...」インスタグラムでは、指定した時間に自動で投[…]

時間

戦略5:2~3日に1回は投稿する

2~3日に1回は投稿するのも重要です。

あなたのアカウントにアクセスしてきた人は、あなたの過去の投稿を見て、今後も投稿されていくことを期待してフォローします。

極端な話、これからまったく投稿が行われないのだとしたら、フォローする意味はほとんどありません。

安心してフォローしてもらうためにも、定期的に投稿するようにしましょう。

プロフィールにはこれまでの投稿件数が表示されていますが、この数字も一種の信頼性(ブランド)になります。

また思い切ってプロフィール欄にどのくらいのペースで投稿するのか記載してしまうのも良い方法です。

投稿ペースを記載すればユーザーが安心してフォローしてくれるからです。

弊社が運営するokane_tamaruではプロフィール欄で「節約情報を毎日発信」と宣言しています。

節約ライフ

ただし、上でも述べているとおり、インスタグラムは継続するのが一番大切です。

自分が無理なく投稿し続けられる頻度で投稿するようにしましょう。

戦略6:コメントには必ず返信する

コメントには必ず返信するようにしましょう。

あなたがすでにインスタグラムで高い影響力があるインフルエンサーなら別ですが、そうでないなら絶対に返信するべきです。

理由は単純で、「相手が喜ぶから」です。

基本的な考え方でも述べたとおり、インスタグラムのアカウントを伸ばすためには相手にギブするのが重要です。

コメントに返信が来るのは相手にとってうれしいことなので、積極的に行っていきましょう。

コメントに返信するようにすれば、相手は「またコメントしよう」と思います。

また、コメントに返信がついていれば、返信を期待してあなたの投稿に対するコメントが増えます。

そのため、コメントを送ってくれるような人はあなたのファンと言えます。

コメントの返信はファンを増やすのに役立つのです。

返信に困った場合や時間がない時には、最低限コメントにいいねをしてあげると、返信ほどではないにしろ相手へのギブになります。

ただし、誹謗中傷など、ネガティブなコメントに返信する必要はありません。

あなたを否定するようなコメントにまで返信してしまうと、「このアカウントはネガティブなコメントでも返信する」と思われて、ますますネガティブなコメントが増えてしまう可能性があるからです。

インスタグラムにはコメントを固定する機能があります。ポジティブなコメントを固定にしておくと、他のコメントもポジティブになりやすくなるので、ぜひ活用してみてください。

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #投稿戦略編

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、投稿戦略は以下の10個です。

ちなみに、インスタグラムの投稿ではハッシュタグが大きな役割を果たすため、戦略のうち6つはハッシュタグに関するものになっています。

ちなみに、インスタグラムのハッシュタグの使い方については以下の記事で詳しく解説しています。

それぞれの投稿戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略7:投稿内容に合ったハッシュタグを用いる

インスタグラムでは投稿に合ったハッシュタグを用いるようにしましょう。

投稿に合ったハッシュタグを用いれば、ハッシュタグ検索からあなたの投稿を見に来る人が増えるからです。

投稿を見て魅力的だと感じてもらえれば、フォローまでしてくれるでしょう。

一方、間違っても投稿と無関係のハッシュタグはつけないようにしましょう。

投稿内容と関係のないハッシュタグを用いてしまうと、その投稿がどのハッシュタグでも上位に表示されにくくなるからです。

また、たとえ無関係のハッシュタグからあなたの投稿を見に来た人がいたとしても、ユーザーに不快感を与えてしまう可能性が高いです。

関連記事

「インスタグラムのハッシュタグって何?」「インスタグラムのハッシュタグってどう活用したらいいの?」インスタグラムではハッシュタグがよく利用されていますが、どう活用すればいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。[…]

戦略8:ストーリーズにもハッシュタグをつける

ストーリーズにハッシュタグをつけるのもおすすめです。

インスタグラムでは、投稿だけでなく、ストーリーズにもハッシュタグをつけることができます。

そして、ハッシュタグ検索からストーリーズを見つけてもらうことが可能です。

そこからフォローにつながる可能性もあります。

ストーリーズにハッシュタグを付ける人はあまりいないので、ライバルが少ないという意味でもおすすめです。

戦略9:コミュニティハッシュタグを用いる

コミュニティハッシュタグを用いるのもおすすめです。

コミュニティハッシュタグとは、特定の話題に対するモチベーションが高いユーザー同士が交流するのに使われるハッシュタグのことです。

具体的には以下のようなものがコミュニティハッシュタグと言えます。

  • 商品・サービスそのものを表すハッシュタグ
    例:#カフェ #コーヒー #旅行
  • ニッチな分野を表すハッシュタグ
    例:#ユニクロデニム族 #メンズスーツ #フィルム写真
  • 同じ話題に興味がある仲間を募集するハッシュタグ
    例:#カフェ部 #写真好きと繋がりたい #旅行女子
  • 特定のイベントを表すハッシュタグ
    例:#バレンタインデー #クリスマス #ハロウィン
  • 場所の名前を用いたハッシュタグ
    例:#東京カフェ #港区女子 #横浜グルメ
  • 毎日・毎週・毎月などの習慣を表すハッシュタグ
    例:#モーニングルーティン #月曜日断食 #今月のネイル
  • 自分の性質や行動原理を表すハッシュタグ
    例:#ポジティブシンキング #素直になれない #兄弟愛

あなたの投稿テーマに合ったコミュニティハッシュタグを用いればそのテーマに興味がある人があなたの投稿を見に来てくれます。

そのため、フォローしてもらえる確率が上がるのです。

戦略10:ミドルワード・スモールワードのハッシュタグを用いる

ハッシュタグはミドルワード・スモールワードのものを用いるのがおすすめです。

そもそも、インスタグラムのハッシュタグは以下の3つの種類があります。

  • ビッグワード
    投稿数・検索する人が多いハッシュタグ(投稿10万件以上)
  • ミドルワード
    投稿数・検索する人がそこそこいるハッシュタグ(投稿1~10万件)
  • スモールワード
    投稿数・検索する人が少ないハッシュタグ(投稿1万件以下)

ビッグワードはライバルが強く、投稿が流れるスピードが速いです。

一方、ミドルワードやスモールワードならライバルが弱くて少なく、長い間上位に表示させることができる可能性があります。

そのため、あなたがインフルエンサーでない限りミドルワードやスモールワードを狙ったほうがフォロワーを増やしやすいのです。

特に初期の頃(フォロワー1万人程度まで)はスモールワードを積極的に狙いに行くと良いでしょう。

戦略11:ハッシュタグを10個以上つける

通常の投稿の場合、ハッシュタグは10個以上つけるのがおすすめです。

インスタグラムの投稿では30個までハッシュタグをつけることができ、多くのハッシュタグをつけても特にデメリットがないからです。

投稿内容に関係があるハッシュタグで30個までであれば、積極的に多くのハッシュタグをつけるのがおすすめです。

弊社が運営しているokane_tamaruでも投稿には多くのハッシュタグをつけています。

戦略12:そのハッシュタグで求められている投稿を行う

ハッシュタグで求められている投稿を行うという手段もあります。

投稿内容を作成する前につけるハッシュタグを決定し、そのハッシュタグを見に来た人が求められている投稿を作成するのです。

そうすればそのハッシュタグで上位に表示されやすくなり、ハッシュタグ経由であなたの投稿を見に来てくれる人が増えることが予想されます。

どちらかというと、投稿内容が思いつかなかった時におすすめの方法です。

戦略13:写真だけでなく動画も投稿する

写真だけでなく、動画も投稿するのもおすすめです。

動画は写真に比べて多くの情報を伝えることが可能なため、よりあなたの投稿に魅力を感じてくれる人が増える可能性があります。

まだ動画を投稿したことがない人は、10秒未満の動画でも問題ないので、一度投稿してみるのがおすすめです。

写真は一瞬で別の写真に移動されてしまいますが、動画はしばらく視聴されます。

Facebook社は、インスタグラムの利用時間を増やしたいはずなので、視聴時間が長い動画は優遇されると考えられています。

戦略14:トレンドに乗る

トレンドに乗るのもおすすめです。

トレンドでは一時的に、投稿の数に対する投稿を見る人の数が爆発的に増えるため、すばやくトレンドに乗れば多くの人に見てもらうことができます。

その中にはあなたの投稿が気に入って、フォローしてくれる人も現れるでしょう。

ただし、いくらトレンドとはいえ、あなたの投稿テーマと無関係な投稿は行わないようにしましょう。

無関係な投稿が多くの人に見られたとしても、多くの人はあなたをフォローしようとは思わないからです。

あなたの投稿テーマとトレンドがうまくマッチした時にだけトレンドを意識した投稿を行えばいいのです。

戦略15:季節のイベントに便乗する

トレンドに似ていますが、季節のイベントに便乗するのもおすすめです。

季節のイベントに関するハッシュタグはイベントの時期に多くのアクセスが集まります。

たとえば、クリスマスの時期にクリスマス関連の投稿を行うといいでしょう。

ただ、この場合もあなたの投稿テーマと無関係な投稿は行わないようにしましょう。

あなたの投稿テーマと季節のイベントが結び付けられる時にだけ、季節のイベントに便乗した投稿を行うのがおすすめです。

戦略16:丁寧でわかりやすいキャプションを書く

細かい部分ですが、丁寧でわかりやすいキャプションを書くのも重要です。

キャプションとは、インスタグラムの投稿の下もしくは右に表示される文字部分のことです。

インスタグラムは写真や動画がメインのSNSなので、掲載する写真がいちばん大切なのは確かですが、せっかくなら文字部分も大切にしましょう。

特に文章で説明を書く必要がある内容の場合は、できるだけ丁寧でみやすく、わかりやすいキャプションを書くのが重要です。

キャプションがわかりにくいと、読むのにストレスを感じて写真自体は魅力的なのに、フォローしてくれない人が出る可能性があります。

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #プロフィール戦略編

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、プロフィール戦略は以下の3つです。

それぞれのプロフィール戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略17:投稿テーマに合ったプロフィール写真を設定する

投稿テーマに合ったプロフィール写真を設定するようにしましょう。

あなたの投稿を見て興味を持った人がプロフィール情報を見に来て、最初に見るのはプロフィール写真です。

そのため、プロフィール写真がどのような印象を与えるかはかなり重要です。

インスタグラムでは、このプロフィール写真が投稿テーマに合っていることが重要です。

投稿テーマに合っていれば、その人がどのような投稿を行っているのか一目で判断することができます。

一方、投稿内容と関係がない写真を設定すると、プロフィールを見に来た人が混乱してしまい、ストレスを感じてしまいます。

そのため、たとえば自分の飼い猫の画像を投稿しているアカウントの場合、プロフィール写真はあなたの写真ではなく、飼い猫の写真にするべきです。

okane_tamaruでは節約情報を発信していることがすぐにわかるように、プロフィール写真には「節約」という文字を入れています。

節約ライフ

戦略18:フォローしたくなるプロフィール欄にする

フォローしたくなるプロフィール欄にするのも重要です。

フォローしたくなるように、プロフィールに書く文章を工夫しましょう。

具体的には、以下のような点を意識するといいでしょう。

  • 投稿内容をわかりやすく提示する
  • フォローをお願いする
  • 投稿を見ることでどんな悩みが解決されるのか(もしくはどんな希望が叶えられるのか)を明らかにする

ここでも弊社が運営するokane_tamaruを例に説明しましょう。

okane_tamaruのプロフィール欄は以下のようになっています。

まず、最初で「この投稿を見るとどんな悩みが解決されるのか」明示しています。

そして、次に「節約術や節約レシピ、貯金術などの日々の生活を豊かにするお得情報をお届け💪」と投稿内容をわかりやすく説明しています。

最後に「フォロー、コメント大歓迎😊」とフォローを促す言葉を入れています。

戦略19:ストーリーズをハイライトにまとめる

ストーリーズをハイライトにまとめるのも良い方法です。

インスタグラムではプロフィールページで、プロフィール情報のすぐ下にストーリーズハイライトが表示されます。

ここでは、過去にあげたストーリーズを掲載することができます。

通常のストーリーズは24時間で消えてしまいますが、ストーリーズハイライトはずっと消えないのが特徴です。

せっかくプロフィールの下にあるのですから、ストーリーズハイライトではあなたがどのような投稿を行っているのかわかる内容を掲載するのがおすすめです。

また、企業が運営しているインスタグラムアカウントの場合、ストーリーズハイライトを宣伝用に用いるのもおすすめです。

ストーリーズハイライトで商品やサービスを紹介すれば、フォロワーを増やす効果はありませんが、商品やサービスの購買につながる可能性があります。

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #フォロー戦略編

インスタグラムでフォロワーを増やしたい場合、まずはこちらからフォローするのが有効です。

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、フォロー戦略は以下の3つです。

それぞれのフォロー戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略20:競合のフォロワーにアプローチする

インスタグラムでフォロワーを増やしたい時には、競合アカウントのフォロワーにアプローチするのが有効です。

競合アカウントとは、あなたと同じテーマで投稿を行っているアカウントのことを指します。

競合アカウントのフォロワーは、あなたが投稿しているテーマに興味がある可能性が高いので、フォロワーになってくれる可能性が高いのです。

さらに、ここでただフォローするだけでなく、DMを送ることをおすすめします。

フォローするだけは気づいてもらえない可能性があるからです。

DMには以下のような内容を盛り込むのがおすすめです。

DMに盛り込む内容

  • 「フォローした」という内容
  • 相手を褒める内容

まず、フォローしたことを相手に気づいてもらうために、フォローしたという内容が必須です。

その上で、あらかじめ相手のアカウントをリサーチし、相手を褒める内容を記載するようにしましょう。

褒められて嫌がる人なんていません。

褒めることであなたへの好意度が上がり、あなたのアカウントを見に来てくれることでしょう。

そして、フォローまでしてくれるかもしれません。

戦略21:フォローをお願いする

フォロワーを増やすのにあたって、フォローをお願いするのも有効です。

具体的には、投稿を行う時にハッシュタグや文章でフォローを依頼するのです。

YouTubeでは動画の最後にチャンネル登録をお願いしている動画が多いですが、これをインスタグラムで行ってはいけない理由はありません。

「こんな方法でフォローしてくれるのか」と疑問に思っている方もいると思います。

しかし、この方法はアカウントを見に来た人が文章を読んでくれさえすれば有効です。

「この投稿いい感じだな」と思っていても、フォローするかどうかすら考えない可能性があります。

一方、「フォローしてほしい」と書かれていると、「この投稿いい感じだな」と思っていれば、「フォローしようかどうしようか」と考えるので、フォローしてくれる確率が高まるのです。

ちなみに、投稿だけではなく、プロフィール欄に「フォローしてほしい」という内容を書くのもおすすめです。

ちなみに、直球で「フォローしてほしい」とだけ書くと身構えてしまうため、「この投稿を少しでも良いなと思ってくれた方は、フォローしてくれると嬉しいです」などと丁寧にお願いしましょう。

お願いする時の文言はインスタグラムだけでなく、人気YouTuberのものも参考になります。

戦略22:相互フォローアカウントを活用する

フォロワーを増やしたい場合は、相互フォローアカウントを活用するのもひとつの手です。

相互フォローアカウントなら、こちらがフォローすればほぼ確実にフォローを返してくれるからです。

ただし、相互フォローアカウントを利用した場合はどうしてもフォロワーの質は下がります。

フォロワーの質とは、「フォロワーの中で、あなたのファンの割合」と言い換えてもいいでしょう。

フォロワーの質が下がるとエンゲージメント率が下がります。

エンゲージメント率が下がると、ハッシュタグ検索で上位に表示されにくくなると言われています。

ただフォロワーを増やしたいだけなら相互フォローアカウントを使うのは良い手です。

しかし、良いことばかりではない点には注意が必要です。

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #機能戦略編

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、機能戦略は以下の6つです。

それぞれの機能戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略23:ストーリーズを活用する

インスタグラムではストーリーズを活用するのも良い方法と言えます。

ストーリーズは使ったことがある方が多いと思いますが、インスタグラムの画面の上部に掲載され、24時間経過すると消える投稿です。

通常の投稿が正方形の画像を使うのに対して、ストーリーズでは縦長の画像が求められるのも特徴的です。

また、通常の投稿に比べて動画を投稿する人が多いです。

ストーリーズは通常の投稿に比べて気軽に投稿できるため、通常の投稿を行うようなネタがない時に用いるのもおすすめと言えます。

戦略24:タグ付けをする

タグ付けをするのも有効です。

タグ付けとは、投稿した写真や動画に関連するアカウントを紐付けられる機能です。

タグ付けが行われている場合、投稿を1回タップすると、付けられているタグの一覧を見ることができます。

そして、タグをタップすると、そのアカウントのプロフィールページに飛ぶことができます。

タグ付けをすると、自動的に相手に通知が行きます。

タグ付けを行えばその写真に写っているものがどんなものなのかすぐに知ることができます。

タグ付けはあなた以外の人物が写っていない場合でも行うことができます。

たとえば、ファッション系のアカウントの場合、着ている服のブランドをタグ付けすれば、どのような服を着ているのかユーザーに教えることができます。

また、リポストメディアのアカウントをタグ付けするとリポストしてもらえる確率が上がります。

戦略25:リールを活用する

リールを活用することもできます。

リールはTikTokと似た機能で、15~30秒程度の短い動画を共有することができます。

動画は全画面で表示されるため、見た目はストーリーズに動画を投稿した時と似ています。

しかしリールとストーリーズには以下のような違いがあります。

ストーリーズリール
基本的にフォロワーが見るフォロワーでない人も見る
24時間で消えるずっと残る
音声は入ってないことが多い音声が入っていることが多い

特に重要なのが、フォロワーでない人も見る点です。

リールでは多くのリールの中から、あなたに合ったものが表示されます。

その中にはフォローしていない人のリールも多く含まれるのです。

そのため、リールは動画で新規フォロワーを増やしたい時に有効です。

戦略26:フィルターを活用する

フィルターを活用するのも良い手です。

インスタグラムの投稿にはフィルターをかけることができます。

毎回同じフィルターをかければ、投稿に統一感を出すことができます。

ちなみに、インスタグラムのフィルターとして一番選ばれているのは「フィルターなし」です。

戦略27:投稿に位置情報を掲載する

投稿に位置情報を掲載するのもおすすめです。

すべての投稿に位置情報を掲載する必要はありませんが、外で景色と一緒に撮影した場合には位置情報を掲載するのがおすすめです。

インスタグラムでは場所で検索することができますが、位置情報を掲載すると場所検索に表示させることができるのです。

そのため、ハッシュタグと同様にフォロワーではない人にアプローチすることができます。

ただし、投稿に位置情報を入れると住所や個人情報が特定されやすくなる点には注意が必要です。

家に近すぎる場所の位置情報は掲載しない、位置情報を掲載する時には、その場所から去った後に投稿する、などの配慮が必要です。

戦略28:インスタライブを活用する

インスタライブを活用する方法もあります。

インスタライブで新規フォロワーを増やすことは難しいですが、既存のフォロワーをファン化するのに有効です。

既存のフォロワーをファン化すれば、知り合いなどにあなたのアカウントを紹介してくれる可能性があります。

ちなみに、現在はただライブ配信ができるだけですが、将来投げ銭機能ができ、ライブ配信で収益化できる可能性があります。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

関連記事

「インスタグラムで収入を増やしたい」「どうやってインスタグラムで稼ぐのかが知りたい」2021年現在、インスタグラムアプリには収益化する機能がありません。「インスタグラマー」と呼ばれる人がどのように収入を得ているのか気になっている[…]

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #宣伝戦略編

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、宣伝戦略は以下の6つです。

それぞれの宣伝戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略29:こちらからいいね、フォロー、コメント、DMをする

インスタグラムではこちらからいいね、フォロー、コメント、DMを送るようにしましょう。

人はSNSを承認欲求を満たすために使っています。

それはインスタグラムも例外ではありません。

そして、いいね、フォロー、コメント、DMなどで反応が送られてくると、人は承認欲求を満たされます。

そうすると、相手は返報性の法則により何かお返しをしなくてはと思い、こちらをフォローしてくれる確率が高まるのです。

ちなみに、反応はコメント = DM > フォロー > いいね の順番で効果的です。

コメントやDMでは相手を褒めてあげると、こちらへの好意度が上がる確率が高いです。

戦略30:フォロワーと交流する

フォロワーと交流するのも自分のアカウントを知ってもらうのに有効です。

あなたとフォロワーが交流しているところを見た人が、あなたのことに興味を持ってフォローしてもらえる可能性があるからです。

具体的な交流の方法としては、相手の投稿にコメントを送るのが一番手っ取り早いです。

この時にコメントに積極的に返信しているアカウントにコメントを送ると特に効果的でしょう。

戦略31:他のSNSでアカウントを宣伝する

インスタグラム以外にもSNSを運用している場合、他のSNSでアカウントを宣伝するのも有効です。

ただ、アカウントの宣伝方法には工夫が必要です。

「インスタグラムアカウントをやっているのでフォローしてください」と言うだけでは多くのフォロワーを獲得するのは難しいでしょう。

インスタグラムで投稿している内容を少しだけ見せてインスタグラムに誘導するのが賢い方法と言えます。

戦略32:広告で宣伝する

お金がかかりますが、広告で宣伝すれば手っ取り早くアカウントの存在を多くの人に知ってもらうことができます。

ただ、広告を打つなら、投稿の質は限界まで高めてからにしたほうがいいでしょう。

広告を打てば多くの人に見てもらえますが、当然あなたのプロフィールや投稿を見て魅力的だと感じなかったらフォローしてくれません。

少しでもフォロー率を高めるために、あらかじめ魅力的なアカウントにしておきましょう。

戦略33:インフルエンサーを起用する

インフルエンサーを起用するのも効果的です。

インフルエンサーにあなたのアカウントの宣伝をお願いするのです。

この場合にも当然お金がかかりますから、魅力的なアカウントを作ってからにするべきです。

ちなみに、インフルエンサーに依頼する単価は1フォロワーあたり1円程度と言われています。

たとえば、フォロワーが10万人の人であれば、起用するのに10万円かかるという計算になります。

戦略34:プレゼントキャンペーンを行う

プレゼントキャンペーンを行ってフォロワーを集める方法も有効です。

「アカウントをフォローすること」などを条件にして、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施するのです。

プレゼントキャンペーンは広告を打つ場合やインフルエンサーを起用する場合と比べて低料金で実施できるのが魅力的です。

インスタグラムのフォロワーを増やす37の戦略 #分析戦略編

インスタグラムのフォロワーを増やす戦略のうち、分析戦略は以下の3つです。

それぞれの分析戦略について詳しく見ていきましょう。

戦略35:人気のある競合アカウントを参考にする

まず大切なのが、人気のある競合アカウントを参考にすることです。

人気のある競合アカウントとは、あなたよりフォロワーが多く、なおかつあなたと投稿テーマが似ているアカウントのことです。

人気があるアカウントには必ずそのアカウントが人気たる理由があります。

それを取り入れることができれば、あなたのアカウントも飛躍的に成長することができるでしょう。

競合アカウントを細かいところまで分析し、取り入られるものは取り入れましょう。

特にあなたより人気がある複数の競合アカウントが行っていることは、積極的に真似するのがおすすめです。

戦略36:プロアカウントにして分析する

インスタグラムは必ずプロアカウントにして分析するようにしましょう。

インスタグラムではプロフィールの編集から簡単にプロアカウントに切り替えることができます。

プロアカウントにしたからといって、お金が取られることは一切ありません。

インスタグラムをプロアカウントにすると、フォロワーの属性、投稿ごとのインプレッション数、エンゲージメント数など、効果測定に必要なさまざまな数値を確認することができます。

これらの数値を使えば、さまざまな分析を行うことができます。

戦略37:評価された投稿を参考にする

自分の投稿の中で、特に評価された投稿を参考にするという方法もあります。

評価された投稿とは、具体的にはインプレッション数やエンゲージメント率が高い投稿、いいねの数が多い投稿のことです。

評価された投稿が他の投稿と比べてよかった点を分析し、その特徴を取り入れることで投稿内容を効率的に改善していくことができます。

インスタグラムでフォロワーを増やす戦略のまとめ

インスタグラムでフォロワーを増やすのに重要な考え方には以下の3つがあります。

そして、インスタグラムでフォロワーを増やす戦略には以下の37個があります。

基本戦略

投稿戦略

プロフィール戦略

フォロー戦略

機能戦略

宣伝戦略

分析戦略

インフルエンサーマーケティングを適正価格でサポートします
OTONARIバナー

OTONARIは、600名以上のインスタグラマーが提携する成果報酬型サービスや大人向けのYouTuber事務所を展開しています。

また、自社で運用するインスタグラムアカウントは開設1年で合計50万人以上のフォロワーを獲得しました(「節約ライフ」「大人女子コスメ」)。

OTONARIでは、インフルエンサーマーケティングに悩む企業様に向けて以下のサービスを提供しています。

  • YouTuberやインスタグラマーを活用したインフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサー向け成果報酬型広告&PR投稿
  • インフルエンサーを起用した広告プランニング
  • 目的に合った総合的なマーケティングプランのご提案

インフルエンサーマーケティングの相談は無料で行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ:03-4405-9888

インフルエンサーマーケティングの無料相談を受付中!
お問い合わせはこちら
無料相談はこちら