【2021年版】インスタグラムマーケティングまとめ!事例・効果・方法

「会社でインスタグラムマーケティングを任されたけど何から始めたら良いかわからない」
「インスタグラムマーケティングで成功している企業の事例から実践しやすい戦略を教えてほしい」

インスタグラムマーケティングは、写真・動画・文章を組み合わせた効率的な宣伝ができる方法として注目されています。

インスタグラムマーケティングで成功するためのコツを把握しておけば、効果的な戦略を立てやすくなるでしょう。

そこで今回は、インスタグラムマーケティングの意味や効果、企業の成功事例、運用方法、効果的な戦略の考え方についてわかりやすく解説していきます。

インスタグラムマーケティングとは?

「インスタグラムマーケティング」とは、企業がインスタグラムを使って商品やサービスを宣伝する手法のことです。

たとえば企業の目的に合わせて以下のような使い方ができるでしょう。

  • アパレル企業がインスタグラムで新商品やスタッフコーディネートを紹介し、ECサイトや実店舗への集客を促進する
  • 飲食店のアカウントで食欲をそそる動画とクーポンを一緒に配信して来店意欲アップを狙う
  • ユーザー参加型のキャンペーンを実施して企業に対して親近感を持ってもらう
  • インフルエンサーに新作コスメのレビュー投稿をしてもらい関心を集める

写真や動画に注目が集まりやすかったり、拡散性が高かったりするインスタグラムの強みを活かしたマーケティングをおこなうことによって、企業の目的を効率的に達成することにつながります。

これから認知度を高めたい方や低コストで宣伝をしたい方、写真や動画を使ってわかりやすいPRをしたい方におすすめです。

つづいては、インスタグラムマーケティングで得られる効果についてより詳しく見ていきましょう。

インスタグラムマーケティングの効果

インスタグラムマーケティングをおこなうと以下のようなメリット、効果を得られるでしょう。

  • 写真や動画で魅力をわかりやすく伝えられる
    →低コストで多くの情報を何度も伝えられる
  • いいねやコメントなどを使ってユーザーとコミュニケーションが取れる
    →ユーザーのニーズや意見を知れる、企業のイメージアップにつながる
  • インサイトで効果を分析できる
    →投稿ごとの指標を分析して効果的なPR方法を考えられる、ユーザー情報を把握して正確なターゲティングにつなげられる
  • 人気のインフルエンサーにPRを依頼できる
    →拡散性を高められる、消費者に近い立場の人にPRしてもらったほうが情報を素直に受け止めてもらいやすい
  • ターゲットに合わせた有料の広告を出稿できる
    →ターゲットに合わせて広告を割り振ってもらえるため無駄な広告費用がかからず効率的

特に多くの情報を伝えるにはコストがかかると悩んでいる方、競合他社と差別化できるアイデアが思いつかない方、購買意欲の高い消費者層に絞って広告を出したい方におすすめです。

インスタグラムマーケティング事例

インスタグラムマーケティングをうまく運用するコツを知るには、実際に成功している企業の事例を参考にするのがおすすめです。

そこでここからは、インスタグラムマーケティングで成功している3社の活用事例を紹介していきます。

それぞれの成功ポイントもわかりやすく解説しますので、自社で実践できる方法かどうか具体的に考えながら参考にしてみてください。

事例① BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS

アパレルブランドの「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS」は、インスタグラムを活用して商品に関する豊富な情報をPRし、ECサイトや実店舗への集客に成功しています。

新しいアイテムの写真をインスタグラムで紹介しているアパレルブランドは他にも多く存在するでしょう。

しかしBEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSはアイテムの写真に加えて、スタッフの着用画像、コーディネート例などをプラスアルファで公開しています。

また、IGTVで商品情報をさまざまな角度から伝えたり、質感や着心地をわかりやすく伝えたりする活用方法もファンから好評です。

スタイルの良いモデルさんが着用している写真よりも、ショップスタッフという親近感のある人物をモデルにすることによって商品を着用した自分をイメージしやすい環境を作り出しています。

  • 1つの商品を単体写真、着用写真、着用動画など、さまざまな視点で紹介することによって購入の検討期間を短縮させている
  • モデルをショップスタッフにすることによって共感を生みやすくしている

事例② ダイソー

100円ショップの「ダイソー」は、クオリティの高い画像とターゲット層に合わせた内容を発信してユーザーの購入意欲を高めることに成功しています。

ダイソーではおもに新商品のPR用としてインスタグラムを活用しており、ユーザー自身の生活のなかで使っている様子をイメージしやすい点を意識したマーケティングが好評です。

結果的に購入するユーザーが増えただけではなく、投稿に対するエンゲージメントが増え、ファンの定着やニーズの把握にも役立っています。

100円ショップは特別な買い物というよりも日常的な買い物として利用する人が多いでしょう。

そのため、新商品をアピールすることによっていつもの買い物が新しい発見につながり、消費者側にもメリットを感じてもらいやすい良さがあります。

また、投稿ごとに最適なハッシュタグを設定している点も参考にすると良いでしょう。

  • 画像を見ただけで商品の具体的な使い方や収納方法などを理解してもらえるように、画像1枚1枚にわかりやすいテキストが入っている
  • 商品を購入するターゲット層に合わせた素材で関心を引いている
  • ユーザーに有益な情報を提供している

事例③ 伊藤園

伊藤園の「健康ミネラルむぎ茶」公式アカウントは、ユーザー参加型のキャンペーンを活用したインスタグラムマーケティングをおこなって認知度を高めることに成功しています。

インスタグラムでキャンペーン情報を配信して参加者を増やすには、ユーザーが簡単に参加できる条件をそろえることが大切です。

この事例のように専用フォームへ入力という一見手間がかかると思われる条件を追加する場合は、プレゼント内容を工夫するだけでユーザーの反応が変わります。

また、健康ミネラルむぎ茶の公式アカウントでは麦茶にどんな良さがあるのか、どんな人に飲んでほしいのかをわかりやすく解説しており、ターゲット層の理解を深めています。

  • ユーザーが参加しやすい条件のキャンペーンを実施してコミュニケーションを取っている
  • イラストや漫画を使って商品の良さをわかりやすくアピールしている
関連記事

この記事では、インフルエンサーマーケティングの事例をインスタグラマーの事例とYouYuberの事例をそれぞれ紹介していきます。成功事例だけでなく、失敗例も紹介します。フォロワー数(チャンネル登録者数)100万人以上のトップインフルエ[…]

インフルエンサー

インスタグラムマーケティングの方法

インスタグラムではただ情報を投稿するだけではなく、さまざまなマーケティング手法を実施することが可能です。

ここからは、インスタグラムマーケティングの具体的な方法について以下の3つのポイントに分けて紹介していきます。

  1. 自社企業アカウント運用
  2. インフルエンサー起用
  3. 広告運用

「インスタグラムマーケティングでどんなことができるの?」「より効率的にマーケティング効果を引き出す方法はある?」という疑問を抱いている方は、ぜひ参考にしてみてください。

自社企業アカウント運用

インスタグラムマーケティングの基本的な方法のひとつが、自社の企業アカウントを運用することです。

自社のアカウントを運用するといっても企業のジャンルや目的に合わせてさまざまなタスクや方法があります。

投稿する、分析する、ユーザー対応をするという基本的な3つのタスクのなかで、おもに以下のようなマーケティング方法を実施することが可能です。

投稿する
  • 写真や動画を投稿する
  • ストーリーズに投稿して注目度を高める
  • キャプションに最適なハッシュタグを設定してフォロワー以外にも見つけてもらう
  • キャプションに写真や動画で伝えきれないポイントを追記して情報を充実させる
  • クオリティの高い素材を制作してファンを増やす
  • 写真にショッピングタグをつけてECサイトと連携させる
分析する
  • インサイト機能で現在の状況を把握して改善点を考える
  • 効果の高い投稿を分析して次の素材やキャプション作りに活かす
  • 効果の低い投稿を分析して改善点を次に反映させる
  • 自社の投稿を閲覧・反応しているユーザーの年代や時間帯を分析して投稿時間を調整する
ユーザー
対応
  • ユーザーからのコメントに対応してイメージアップにつなげる
  • ポジティブな口コミをしているユーザーの投稿にいいねを付けて親近感を持ってもらう
  • DMで届いた質問やクレームに対応してファンになってもらう
関連記事

インスタグラムは写真や動画コンテンツがメインのSNSです。まるで雑誌や写真集を見ているかのような感覚で情報収集することができるため、日常的な検索ツールとして人気のSNSです。多くの企業が公式インスタグラムアカウントを作り、さまざまな[…]

インフルエンサー起用

インスタグラムマーケティングを実施している多くの企業に注目されている方法がインフルエンサーの起用です。

インスタグラムのインフルエンサーは「インスタグラマー」と呼ばれ、消費者に近い存在かつ影響力のある人物として商品やサービスのPRに最適な存在です。

インフルエンサーを起用するにはコストがかかりますが、すでに保有しているフォロワーに対してダイレクトに情報を伝えられます。

そのため、企業が直接PRをするよりも拡散力を期待できるでしょう。

企業イメージに沿ったインフルエンサー、ターゲット層をフォロワーに持つインフルエンサーを採用するとより効果的で、短期間で認知度や集客率が上がるケースもあります。

関連記事

この記事では、インフルエンサーへPRを依頼したい企業向けに、依頼費用の相場やインフルエンサーの探し方や依頼時の注意点などを解説します。インフルエンサーマーケティングとは?インフルエンサーマーケティングとは、インスタグラマーやYouT[…]

インフルエンサー

広告運用

インスタグラムマーケティングを実施している多くの企業から注目されているもうひとつの方法が、広告運用です。

インスタグラムではユーザーが見ている投稿フィードのなかに有料広告を出稿することが可能です。

インスタグラム広告最大のメリットは、出稿時に設定した目的やターゲット情報をもとに関心度の高そうなユーザーを選んで自動で広告を割り振ってもらえる点でしょう。

さらに通常の投稿と変わらない見た目で企業の広告感が打ち消されるため、抵抗感を持たずに内容を見てもらえます。

また、1日単位の予算と出稿期間を比較的自由に設定できるため、低コストで広告運用をおこないたい企業や個人経営のお店などにも利用されています。

関連記事

「インスタグラム広告ってどのくらい費用がかかるの?」インスタグラムの広告は画像や動画で訴求することができ、費用対効果が高いと言われているため現在注目されています。そのため、インスタグラム広告にどのくらいの費用がかかるのか気に[…]

インスタグラムマーケティングの戦略

インスタグラムマーケティングを成功させるためには、定期的に戦略を話し合うことが大切です。

方向性を明確にすることによって素材選びや企画がスムーズに運びやすくなったり、スタッフのモチベーションを維持しやすかったりするメリットがあります。

ここからは、インスタグラムマーケティングで大切な戦略を以下の3つの項目に分けて紹介していきます。

  1. 運用の目的を決める
  2. KPIを決める
  3. 予算・リソース・手法を決める

運用の目的を決める

インスタグラムマーケティングで実践したい戦略1つ目は、運用の目的を決めることです。

たとえば実店舗・ECサイトの売上を伸ばしたい、会員登録者数を増やしたいなど、インスタグラムマーケティングを通して最終的にどのような目的を達成したいのかを考えてみましょう。

目的を決めるときは、「○月○日までに売上を500万円増やす」「そのためには今月末までに会員登録者数を200名増やす」のように具体的な数値をプラスするのがおすすめです。

期限や目標値が定まっていれば目的が達成されていく進捗状況を目で見てチェックできるため、モチベーション維持や戦略の改善に役立ちます。

KPIを決める

インスタグラムマーケティングで実践したい戦略2つ目は、KPIを定めることです。

「KPI」とは最終目的を達成するために必要な中間目標のことをいいます。

期間を分けていくつかのKPIを設定しておけば最終目的を達成するまでのステップがより明確になり、今やるべきタスクに集中しやすくなるメリットがあります。

たとえば最終目的がECサイトの売上アップだった場合、達成するにはまずアクセス数を増やす必要があります。

「3ヵ月以内にECサイトの集客率を20%アップさせる」というKPIを設定すれば、ショッピングタグを設置したり、プロフィール欄を見直したりなど具体的なタスクが生まれやすくなるでしょう。

予算・リソース・手法を決める

インスタグラムマーケティングで実践したい戦略3つ目は、予算・リソース・手法を明確にすることです。

本格的な運用を始める前に、以下のような内容を話し合って決めておきましょう。

  • インスタグラムマーケティング全体に費やせる予算
  • 素材の準備やインフルエンサーに費やせる予算
  • インスタグラムマーケティングに必要な人員数
    (記事作成、素材準備、ユーザー対応などタスクごとに)
  • インスタグラムマーケティングに充てられる作業時間
  • どのような手法を実施するのか
    (通常投稿、広告出稿、インフルエンサー起用など)
  • インスタグラムマーケティングをおこなうことで他の業務が圧迫されないか

運用した後に予算や人が足りないことに気付いてしまった場合、その状況を改善するために他の業務を犠牲にしたり、予定外のコストが発生したりする危険性があります。

一方、運用する前に話し合っておけばあらゆるケースを想定した計画を立てられるため、現在のキャパシティの範囲内で作業タスクを決めることが可能です。

予算・リソース・手法の話し合いは定期的に実施し、現状の把握と改善を繰り返して企業にとって1番最適なスタイルを見つけていくことが大切です。

まとめ

この記事ではインスタグラムマーケティングの意味や効果、企業の成功事例、運用方法、効果的な戦略について解説していきました。

インスタグラムマーケティングを成功させたい方は、まずは最終目標と中間目標(KPI)を明確にし、予算や人員、作業時間、手法などを具体的に考えていくことが大切です。

何も考えずに運用を開始してしまうと、予想外のことが発生したときにスムーズに対応できず結果的に企業のイメージダウンにつながりかねません。

そして、目的を達成するためにどのようなPR手法を実施したら良いのかを考え実践してみましょう。

インサイト機能で分析と改善を繰り返し、独自のインスタグラムマーケティングを見つけてください。

インフルエンサーマーケティングを適正価格でサポートします
OTONARIバナー

OTONARIは、600名以上のインスタグラマーが提携する成果報酬型サービスや大人向けのYouTuber事務所を展開しています。

また、自社で運用するインスタグラムアカウントは開設1年で合計50万人以上のフォロワーを獲得しました(「節約ライフ」「大人女子コスメ」)。

OTONARIでは、インフルエンサーマーケティングに悩む企業様に向けて以下のサービスを提供しています。

  • YouTuberやインスタグラマーを活用したインフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサー向け成果報酬型広告&PR投稿
  • インフルエンサーを起用した広告プランニング
  • 目的に合った総合的なマーケティングプランのご提案

インフルエンサーマーケティングの相談は無料で行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ:03-4405-9888

インフルエンサーマーケティングの無料相談を受付中!
お問い合わせはこちら
無料相談はこちら